介護保険の恩恵を受けるには・・・ | 何か色々 憲法&民法ゴロ合わせ跡地

 おはようございます。介護の現場で働く皆様、お疲れ様です。

介護職の後輩が超人に見えてしまう田嶋勝己です。

夜勤があったり、風呂やトイレの世話・・・・向いている人は我慢強い人ですよ。


 さて、介護保険で行政の助けを得るには、いくつかステップがあります。

(福岡県大牟田市の場合)


1 状況を整理 (歩く・風呂などができるか、診断結果)

2 自治体に申請 市町村役場へ

3 訪問調査 認定調査員が自宅や入所施設に来られます。

4 主治医の意見書

5 認定調査の結果を判定(全国一律の基準)

6 審査判定 介護認定審査会で要介護度を判定

7 認定結果の通知(原則として申請から30日以内)


 標準処理期間は30日とのことです。


8 ケアプラン作成

9 サービスの給付


認定結果→非該当・要支援・要介護

要支援は2段階、要介護は5段階に分かれています。


介護サービス利用までの流れは以上です。

これから一つ一つ取り上げますね。


にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ

↑いつもクリックありがとうございます!

おかげ様で20位以内に入れました。