カード野球ではミートカーソル&コントロールが命!
パワーや変化球の球種は後回しで
とにかくミートとコントロール。(走力とスタミナも大切)
初心者でもカード野球ならバント攻めで勝てる(三振カード無効)
アクション野球・・・打撃はタイミングがシビアになった。
強振すると、ひっぱってファウルになりやすい。
盗塁を決めやすいので、積極的に狙うべし。
サクセス・・・1年目はやる気の下がるイベントが多いので
やる気がいらない練習をするのが吉。
体力0で球磨き→監督評価を50まで上げる→体力0でストレッチ
(どちらも、体力0で故障率は5%)
あとはお好みで~
萌えキャラ→さら
内気っ子というだけでハアハア!(´Д`;)
二年目の屋上で会える。
人間不信らしく、思いつめてしまう~
主人公と仲良くしていたのは(人付き合いの)実験で
心を許しては居ないという、ツンデレぶりも発揮
流れによっては自※することも・・・・
是非主人公の愛で救おう!
裏サクセス
難しい・・・・油断するとすぐやられるので注意!
主砲は弾数の多いのがオススメ
主砲・ウォーターガン・アシッドスプレーあたりを装備。
タケミは必須、ラセツ・ヤシャ・ゴンダ・アキラも強い。
レッドローズも相手によっては力を発揮する。
第2章はお金が余るはずなので
ダンジョン内のアイテム屋を積極的に利用!
5の忍者戦国編より破綻しやすいシステムなので
余裕をもって進めることが一番大事。