函館本線「東山駅」。

昨日で営業が終わりました。

 

特徴的なのは枕木のホーム。

かつては信号所。

写真左手には待避線があった。

 

ホームもなくなってしまうとこの光景はもう見られない。

 

お隣の「姫川駅」。

この駅の廃止を惜しむ声はきっと多い。

 

駅自体は大動脈の国道5号線のすぐ横。

しかし駅舎までは大回りになっていて、なおかつ行きにくい。

 

こんな道を数百メートル。

 

この駅は雰囲気がいい。

秘境駅の佇まい。

 

駅舎とホームを保存してほしい。

 

昨日で道内の10駅が廃止となった。

全部は行けずに終わった。

でも雪が解けたら行ってみるつもり。