資料館にて2鉄道や炭鉱ががあった土地の資料館。 2月14日以来の紹介その2。 釧路市立博物館。 ここでは鉄道や炭鉱にかかわる, 企画(催し)が開かれることが多い。 岩見沢郷土科学館。 幌内線や万字線の展示が中心。 炭鉱関連のものもある。 奈井江町郷土館。 少ないが展示スペースがしっかりある。 このあたりは中小の炭鉱がたくさんあった。 この地図は探索にも役に立つ。 気がつくとこの1枚の地図を 1時間近く眺めていた。