JR函館本線小沢駅の駅前で,今も買うことができるお餅。

素朴な味で,今の季節ならば熱~いお茶が合います。



この小沢駅は昭和60年まで走っていた国鉄岩内線の起点駅。

現在は駅ノートが置かれるほどの小さな駅に。

しかし名残として構内は広く,1番ホーム跡の表示もしっかり残ってます。






こうやって目に見える残し方は大賛成。


鉄道が生活に欠かせない時代は,

こうした駅前の名物ってたくさんあったんだろうなぁ。


駅前には必ず「駅前食堂」があって。

「駅前旅館」とかも。


北海道では炭鉱と鉄道がひとセットだから,

炭鉱の人がいなくなると線路もなくなる。

線路がなくなるから当然,駅前がなくなる。


駅前で堂々と100年以上売り続けている

この「トンネル餅」は本当に貴重だ。