2010年に国鉄万字線(万字炭山駅~志文駅)の跡をたどった。

廃線から25年ということで.自分で勝手にメモリアルイヤーにした。


万字炭山駅から上り線に乗ったつもりで.

志文までできるだけ線路の上を歩きたいと思いつつ。


第1歩目は5月初旬。(写真)

かつての鉄路は23キロだから.土日を利用して通えば6月中には終わるかな。



しかし.思ったように進まず。

夏草が邪魔になり一時中断して.志文についたのは10月の終わり。


お年寄りから話を聞いたりしながら楽しかったなぁ。

石炭を運んでいたころは賑やかだったんだろうなぁ。


写真を撮って地図を付けて.自宅で印刷して.冊子みたいにして。

お世話になった資料館などにお渡しして。


お気に入りの場所がいくつもできた。

ここには踏切の跡が残っている。

聞いた話ではこのあたりでスピードが落ちるので.

客車から乗り降りしていたとか。



あれからさらに6年が過ぎた。

どんどん痕跡がなくなっていく。


それが廃線跡の道筋とはいえ.

さみしい。