GW後半のこどもの日。
お天気も落ち着いてそうなのです、ぷらっとソロツーです。
AM7:00 出発
残り2日となったGW。
行楽地に向かう高速は車少なめ。
長閑な道を走りたいなと思い関越道を北上。
沼田ICで高速を降りて、K64で川場方面へ。
誉国光の土田酒造でゆず酒を買って、武尊方面へ。
K64からR120、K267、K62と繋ぎ、薗原湖から桐生のR122黒保根へ。
里山は空気が澄んでて爽やか、と言うか気持ち良く走っていると冷えてくる。
温かい物が恋しくなって、先日TVで紹介されてたお店を思い出し向かうことに。
PM 12:15 足尾 永山
ごちそうさまでした。
今日はGWのUターンラッシュのピークが予測されてる日。
早めに帰るとします。
PM 13:00 日光の清滝ICから高速へ。
幸いまだ高速の渋滞は始まってなくて快走。
PM 15:00 無事帰宅
走行距離 390km
GWにもかかわらず、渋滞にハマる事無く気持ち良く走れました。
里山の春を愛でながら、とても心地の良いツーリングでした。