GWの初日
久しぶりにscramblerでのツーリングに行って来ました。
AM 7:00 花園のマックで集合
長瀞から土坂峠を超えて群馬の神流町へ
AM 9:15 神流町
ここから十石峠を超えるべく出発するも、途中崩落箇所があるとかで、矢弓沢林道経由で十石峠へ。
以前も同じ迂回路を逆ルートで走ったけど、その時よりちょっとキツく感じたな。
登りだったからかしら。
峠の展望台に上って一息ついて、佐久穂でR141に出て南下。
PM12:30 川上村 ふじもと
前回、閉まっていて食べられなかったふじもとの焼肉定食が食べたくて、ここは私がリクエスト。
やっぱり美味しかった♪
ごちそうさまでした。
食後は小淵沢から平沢峠へ。
雪の残る八ヶ岳連峰が綺麗。
GWなのに、思いのほか車が少なくて拍子抜け。
のんびり撮影したら、デザートが食べたくなったので道の駅南清里へ。
PM15:00 道の駅 南清里
おじさまが奏でる、心地よい音楽を聴きながら信玄ソフト。
帰りは須玉ICから高速へ。
途中、ガラガラの談合坂で休憩。
珍しく小仏トンネルも全く渋滞なし!
PM 18:50 無事帰宅
走行距離 430km
久しぶりscramblerのがっつりツーリング。翌日は久々の筋肉痛でした。
GW初日はどこも空いていて、晴天のもと気持ち良く走れて最高のツーリングでした。