河津桜。
この週末に見に行く予定にしていたけれど、どうやら日曜日は雨予報なうえに今年は開花が遅れているらしい。
ならばとさっくり予定変更です ![]()
AM 8:00 自宅出発
混雑気味の首都高からアクアライン経由で市原舞鶴IC近くのコンビニで集合。
一緒に河津桜を見に行く予定だったユッキン、みっきーと待ち合わせです。
今朝も冷え込み、指先が痛い。暖かいコーヒーで指先を溶かします。
大多喜街道 R297からR465をいすみ鉄道の線路沿いに走り、外房のいすみ市、大原へ。
今日のお昼は かねなかさん。
お泊りツーの予定が無くなったのでその分ちょっと奮発して伊勢えびをいただきます。
まだ動いている海老さまには、申し訳ないのだけどコリッコリで甘みがあって美味しい ![]()
身が透き通って輝いてます ![]()
ご当地丼だという、伊八丼も注文。おおきな桶でご提供。
伊八丼のプレミアム版も同料金であったのだけど、このお店のシステムは難しく注文できず。
すごく切り身が大きくてこの伊八丼もおいしかったのだけど、たぶんもう行かないと思います。
かねなかさんを後にして、予定したK174を一本間違え山の中へ・・・
この道が、とても気持ちのいい道 ![]()
走り抜けると、K174に合流して結果オーライ。
道の駅 たけゆらの里 おおたき を物色してから大多喜のハーブガーデンへ。
このお店の裏がおおきな温室。
その中で、コーヒータイム。
温室の中にこんなお店が・・・
温室なのであたたか。
この時期でも、ソフトクリームがいただけます ![]()
ゆっくりコーヒーとおしゃべりを楽しみ、ハーブショップでお買い物。
思いのほかお安くて品数豊富。再訪決定です。
ではでは、帰りますか。
京葉道経由で帰る二人とは木更津JCTでお別れして、ひとりアクアラインへ。
ちょっと混雑。
そしてちょっとしたサプライズ。
空港中央を過ぎたあたりで渋滞。すり抜けようかと思ったら後ろからバイクの音が。
先に行ってもらおうと思ったら抜いて行ってくれない・・・。
ん~もう・・・っと振り向くとなんと、モリゾー氏。
思わぬご対面にビックリです。
そして、今日はバイクの集合写真を撮り忘れ、唯一の集合写真はメンバーの違うこの写真。
辰巳PAに入って、コーヒーごちそうになりました ![]()
今日のことなど、少しおしゃべりして出発。
箱崎の渋滞も大きなバイクの後ろなら心強いです。
PM 18:25 無事到着 走行距離 302 km
伊勢えび美味しかった![]()
もう少し安かったらな・・・。でもまた食べたいです。
ちょっといいコーヒースポットと気持ちのいい道を発見。奥深し千葉。
そして最後にちょっとサプライズ。こんなこともあるんですね。







