この土曜が、父の百箇日。
仲の良かった我が両親と、母の姉夫婦。
父が5年前に病で倒れるまでは、ドライブ好きの父の運転で揃って温泉などに出掛けていたっけな…なんて思いつつ墓参り。
ってな思い出からのドライブの提案。いそいそと母が叔母夫婦に連絡取ったのが土曜の夜。思いの外ノリが良くあっさりと決まった翌日曜のドライブ。
その朝の寒かったコト。
9時に叔母夫婦を迎えに行き、最初に向かったのは花園の農産物直売所。
自分たちも日々野菜を出荷する立場とあって、目の付け所が違っておもしろい。
驚くほど安くて新鮮な野菜を、たんまり買い込む私以上にすごーく時間を掛けてお店をまわり、叔母夫婦が買ったのはキャベツ1個とぬか漬けと玉ねぎの苗100本。さすがプロ。
花園を後にして向かったのは長瀞。
実は以前、ツーリングで連れて来てもらったものの、ちょっと躊躇して食べれなかったこの一品。
でもみんなが旨いウマいと食べていたのが気になっての再訪です。
食べて納得!本当美味しい!
炙った鮎が香ばしい絶品ごはん。
ごちそうさまでした。
お次は吉田にある道の駅、龍勢会館へ。
でもやっぱり楽しみはお買い物。
こちらと、芦ヶ久保と道の駅をハシゴしてお土産ものを物色。
思いがけず、埼玉産紅葉のファーストフラッシュ(一番茶の方がしっくり…)などゲットしながら、秩父路ぶらぶらドライブは無事終了。
ちょこちょこと気になるものを買いつつ、結局車のトランクは満杯にf^_^;
5年ぶりのドライブは楽しかったようで大好評。
次回も計画してあげましょうね。