昨日は東京、今日は横浜でもソメイヨシノの開花宣言しましたね桜


今日も日差しが暑いくらいだった☀️

でも来週また寒の戻りがあるようです。もう本当に勘弁してほしい魂が抜ける



4週間日本に滞在していた従姉が、昨日(〜今日)の深夜の便で帰国するので


「午前中暇だから一緒にお昼でもどお?と昨日午前に従姉からメールが来たので一緒にランチして来ました。



いつもの藍屋割り箸


昨日は小学校の卒業式卒業証書

なので式帰りの家族が多かった。

下の学年の子は出席だけとって早帰りだから、やはり家族と来たりで子どもが結構多かった。



ねぎとろ丼のランチを戴きました飛び出すハート
ねぎとろがふんわりして、とても美味しかった爆笑お味噌汁も熱くて、あさりの出汁のような美味しさ。



さんざん喋っているので別腹用にデザートよだれ
従姉はあまおう🍓
私は欲張りだから
わらび餅・黒糖ゼリー・あまおう
それぞれ少しずつだけど美味しー爆笑

前回の残念な鰻重のリベンジ笑


いろいろお世話になったからと、またまた従姉にゴチになりました〜てへぺろ

円安だから気にしないでーっておいで



東京右矢印パリまで16時間かかり、トランジット6時間、そしてまた何時間かかかるらしい長旅無気力

今日中には着くのかな。


来年は4月に、父や叔母(従姉の母)の育った故郷へ行ってみようと計画しています。



🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓




大相撲春場所も終わってしまった…


こちらは円安じゃなくて高安の話よ



優勝は大の里🏆



大の里と高安の優勝争いは千秋楽までもつれ、二人とも本割で勝ち12勝3敗

決定戦となり、高安は今度もあと一歩のところで勝てなかったえーん


新横綱・豊昇竜が10日目から休場

もう一人の大関・琴櫻は8勝7敗と勝ち越しがやっとという中、大の里は大関の意地を見せて面目を保ったのは良かった。



でもきっと

大相撲ファンの半分以上は今度こそ高安に優勝させたい!と思っていたのではないか。


2022年春場所も決定戦(vs若隆景)

2022年九州場所は巴戦

そして今回も決定戦

それ以外も優勝争いに絡みながら次点で優勝出来なかったのが5場所も…笑い泣き


巴戦で優勝を逃した時、去年亡くなった北の富士さんが大相撲コラムで

「気の毒を絵に描いたよう」と言っていて、今回もそのようになってしまって本当に悲しいえーん


今回は序盤からチャンスだったのに…美ノ海に負けたのが悔やまれるチュー


その美ノ海は11勝4敗で敢闘賞🏆

新入幕安青錦も11勝4敗で敢闘賞🏆


高安は技能賞受賞したけど、賜杯が欲しかったなーアセアセ


今回は高安ショックで他力士の感想は割愛させていただきます無気力