元日からお仕事の方もいたと思いますが、今日から仕事始めの方が多いでしょうかね。
今年も健康で頑張りたいものです。

今日は11月以来のまとまった雨が降るとか。昼前にも少し降ったけど陽が差したりもしてる。
ここ数日寒い日が続いているけど今日は特に寒いッチュー


🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼🍀🌼


今年のNHK大河ドラマのべらぼう
(画像は公式インスタグラムより)

昨日初回放送だったのに観忘れたアセアセ
予告番組はさんざん見ていたのに泣き笑い

夫が録画してないかと期待したが…
してなかったぼけー
ダイジェストをYouTubeで観ました。

(初回の視聴率は歴代最低だったらしいけど…魂が抜ける)

私はNHK大河ドラマは「青天を衝け(2021年)」以来観てなかったけどてへぺろ
今回蔦屋重三郎(蔦重)の話というので、ちょっと興味があってね。

なぜかというと2016年の1月に
DNA-SHARAKUというミュージカルを見に行き、それにイッセー尾形さん演じる蔦屋重三郎が出ていました。

貸本屋から身を興し、書籍の編集・出版業をはじめ江戸の出版王・メディア王と言われた人物。

ミュージカルでは舞台も吉原、花魁も出ていて、べらぼうは重なる部分が多いみたい。

主な出演者(敬称略)
主人公の蔦重役は横浜流星
「青天を衝け」の吉沢亮くんもイケメンだったけどこちらもなかなかねひらめき


蔦重と幼なじみの遊女・花の井は小芝風花
小芝風花ちゃん可愛くて好きなので楽しみニコニコ

平賀源内役は安田顕
イメージぴったり爆笑


田沼意次役が渡辺謙
一気に悪顔になってるニヤリ


語りは綾瀬はるか

九郎助稲荷として語りを担当し、江戸時代の人のさまざまな姿に化けてドラマにも出演するという。

花魁姿がかわいらしいピンクハート


この九郎助稲荷のワードでググった人が多数いたのか、私の8年前の記事


これが昨日だけでべらぼう(100件以上)なアクセスがありビックリしてるポーン
この時はハッシュタグ(#)などないので画像から検索されたのかしら。

現在の朝ドラは早々に離脱したけど
こちらは最後まで視聴できるかな?


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀


今日は髭男・大ちゃんの31歳のバースデー🎂
大ちゃん、おめでとう🎉
ラブリーな31歳🥰カッコいいギター、今年も魅せてねラブラブ


明日七草粥だから七草買いに行ったついでに、大輔誕生祭でロールケーキも買っちゃったロールケーキもちろん安いやつ

今日はケーキの日カップケーキチョコカップケーキでもあるらしいからねウインク

そして

大根やブロッコリーなどの野菜もすごく高くなっていてアセアセ

年末まで298円だったキャベツとレタスが380円べらぼうに値上がりしてました〜驚き



と、オチもついたところでまたパー