「ちょっと花を見てくるから」
「え、今日は買い物行くんだぞ'」
「自分の買い物だけして来たら
」と言い残しサッ
と出かけた。
東京都中央区の浜離宮恩賜庭園(はまりきゅうおんしていえん)に行ってきました。
行きは大手門から。

元は徳川将軍家の庭園です。
前にもコスモスを見に行ったと思い、記事を探したらなんと
10年前
驚きを隠せない
この時は10月で今日より3週間ほど前の日付でした。
Xで見頃だと知ったので、今日の目当てもお花畑のコスモス
キバナコスモスが真っ盛り

赤い色の濃い物もキバナコスモスと言うそうです。
黄色もありますが、オレンジの方が密に咲いてます




こちらはまばらと言うか、あまり密ではありません。
公式Xによると普通のコスモスが「見頃になってきた」と言うことは、これからまだ咲くのでしょうか。
時期も平年より遅い感じですかね。11月だからね。

真ん中の白い筋入り、かわいい

ちょっとだけ紅葉してる木もあり

池✖️ビル✖️東京タワー🗼

中島の御茶屋

ほとんど外国人
園内は土曜日のわりにさほど混んでなかったけど、すれ違う人や見かけた人は半分以上外国人観光客だったような…
橋を歩いてる人も外国人

松のお茶屋だったかな?

鴨いっぱい


東京湾です。
大名庭園だからか松が多く
入口近くの三百年の松

ひねくれた松とか

お辞儀をしてるような地面すれすれのような、クセツヨな松もありました

潮入りの池の前では「雪吊り」の実演もしていました。

パンフレットの地図見て歩いてるのに広すぎて迷子になりかける


朝は少し寒かったけど歩いていると暑くて汗ばむ

日陰は風が涼しく気持ちよかった

名古屋でも徳川園を見に行ったばかりですが、回遊式の池がある庭園は大好物なんです

ここは季節の花も見られていい場所だと思います。
鴨場なども見てからなんとか出口に出ました

帰りは中の御門から

新橋駅か汐留駅から歩くのだけど、もう少し近くて行きやすいといいなぁ

駅に向かう途中、日テレタワーの横
そらジローがいる


そらジローの横にあるうどん屋さんで

肉うどんと鳥めし(小)を食べて帰りました。つゆがちょっと濃かった。
側で見ると巨大


浜離宮恩賜庭園の紅葉は、今月の末から来月にかけてくらいですかね。
きっと綺麗でしょうね〜🍁
都会のオアシスです。