ちゃっぴー家、早くも年末窓掃除が始まりました。
やたら張りきってる人が約1名いるもんで
お出かけのフットワークは悪いけど
大掃除のフットワークだけは良く
すでに昨日、私の知らない間にお風呂と1階トイレの小窓と網戸を掃除したらしい。
今日は隊長の号令と共に
はいよろこんで〜
午前中にキッチンの大窓・流しの上の横長窓・居間の大窓と、それぞれの網戸を済ませました。
窓・網戸を外して洗うのは夫
ガラス窓を拭くのはちゃっぴーと
役割分担が決まってる。
何年もこの調子なんでだんだん手際が良くなってる
去年も今頃から窓拭きしたら、たしかに12月の大掃除はずいぶん楽
この間まで夏のようだったから、サッパリ年末感はない。でもこの気温の暖かいうちにいろいろやっておくと楽です。
年末までにまた汚れが付いても、見て見ぬふりをします。
1回やりゃあいいんだ
去年はカーテンも10月の晴れ続きの時に洗っていた
先月は天気の悪い日が多かったし
大谷のプレーオフや遠征ライブで全然頓着してなかった
これから晴れが続きそうな時に洗おうと思います。
断捨離とかも今から少しずつ始めるといいみたいですよ。
お昼はとり釜飯
丸美屋のとり釜飯の素を入れて炊きました。

この前炊飯器を買い替え、5.5合→3合炊きの小さいお釜になり、2合炊いてもいっぱい
混ぜる時にちょっと混ぜにくい。
しゃもじは自立します
🍃🌀🍃🌀🍃🌀🍃🌀🍃
昨夜再放送の「藤井風〜登れ、世界へ〜」
夜11:50からで遅い時間だし、録画してるから観なくても良かったけどやっぱり観てしまいました
深夜に密会している気分
(勘違いだと思う)
でもそのおかげで一日眠かったわ…
いろいろお悩みのようだったけど
かつてのギラギラガツガツしたパッションが再び訪れますように
