大相撲秋場所5日目
昨日両国国技館で観戦しました

私は4回目、家族は3回目
九月場所というより八月場所あるいはスーパー残暑場所という感じの真夏の暑さで



家から最寄り駅に着くまでに滝汗🥵
両国国技館に入り座席を確認して
すぐ若隆景のタオルを買いにグッズ売り場親方売店すも〜るへダッシュ
店内入るのに、過去3回よりものすごい長蛇の列🚻🚻🚻🚻🚻🚻
係の人が「白熊のタオルは売り切れておりまーす」と言っていて、白熊🐻❄️大人気
目当ての若隆景のタオルと、北の富士カレーがあったのでついでに買って


外では猛暑の中、力士の入待ちをしている人々も大勢いました。並んでいる時、中からも金峰山が来たのが見えた。
結構時間がかかったので座席に戻ったら十両土俵入りの前。
ギリギリ間に合った
十両の目当てはもちろん尊富士
座席は今回も西のマス席
前回(1月)より真ん中近くで、東方から登場力士はバッチリ見える


この日も白鷹山を安定の寄りで初日から5連勝
新入幕で初優勝した実力だから負ける気がしない。



若隆景と宇良

若隆景こっち向き
さっそく若隆景のタオルを掲げたら目が合った
と勝手に思っている



若隆景宇良二人とも東ということで土俵下の2ショット


前日はこの二人が対戦したので、一日違いで良かった



落ち着いた相撲で若隆景4連勝

前回行った時は復帰途中の十両だったので、幕内での勝利を見られて嬉しい

湘南乃海はいい体格してるのにどうした、5連敗…

この時はもちろん、宇良タオルで応援

大熱戦の末、軍配は宇良

場内は大歓声



しかし物言いがつき、場内は大ブーイング

協議の結果、
軍配通り、宇良ちゃんの勝ち
再び大歓声、3勝2敗で勝ち星先行


他にも
白熊、熱海富士、玉鷲、翠富士、若元春、大の里、琴櫻など掛け声・歓声がすごかった

タオルの多さは若元春がダントツ
売り切れの白熊タオルを確認できたのは5人くらい



やはり力で圧倒し、大の里5連勝




王鵬しぶとく長い相撲の大熱戦となり、琴櫻に勝った

場内大歓声と拍手の嵐

琴櫻1敗本当は翔猿にも負けてたので2敗だけどね…
49本の懸賞金を王鵬がゲット

結びの一番もだけど、熱戦がたくさん観られて大満足でした



櫓太鼓(閉場なのではね太鼓)が帰りのお客さんを送ります

食事は前回と同じこちらへ

私と息子はねぎとろ鉄火丼、夫はマグロ・サーモン・ネギトロ三色丼
夫が冷しトマトと枝豆食べたいと言って追加注文したら、両方とも思いの外多くてビックリ

全部美味しかったけど、完全に食べ過ぎたわ〜

それにしても暑かったわー

今日も朝からエアコン全開

そろそろ朝晩くらい涼しくなってほしいものです
