大相撲九月場所3日目
今日の結びの一番琴櫻ー翔猿
https://youtube.com/shorts/jN5Yu5D_BXI?si=QjOS4Wzp_wxYMGHp
YouTubeお借りして見ると

翔猿の体は出ているが足は残っていて琴櫻はすでに落ちている。

(AbemaTV)

(AbemaTV)

(Xより)
私はスローで見なくても琴櫻が先に落ちたと思ったが、軍配は琴櫻

これは絶対物言いがつくと思ったら、アレアレ



どの審判からも物言いがつかず。
しかし、際どかったけどスロービデオを見ても明らかに翔猿の勝ち
いつもなど些細なことでも
「確認のため」と物言いがつくのに、こんなヒドイ差し違えなのに、誰一人として審判の手が挙がらないとは。。。
翔猿絶対勝っていたのに納得いかないよねー

琴櫻も自分が負けたのわかったはず。
3連勝でガッポリ懸賞金貰って大急ぎで花道を下がっていきました

場内も物言いがつかないのでざわつき、勝ち名乗りをあげても拍手も無し
行司は名前が式守伊之助から昇格した木村庄之助
でも差し違えは仕方ないけど、それより物言いをつけない審判たちに相撲ファンは不満続出

ちなみにこの時の審判は
九重(千代大海)←審判長
玉垣(智乃花)
谷川(北勝力)
時津風(土佐豊)
秀ノ山(琴奨菊)
( )は現役四股名
後味の悪い結びの一番でした

しかしすごいのが玉鷲
初土俵以来20年間、通算連続出場1631回で青葉城を抜いて単独1位に


そして今日の相手輝に勝ち、記録に華を添えました


2022年名古屋場所でコロナによる休場があったけど、それは不可抗力としてカウントされずに継続されたそう。本当に鉄人
玉鷲は11月で40歳だけど、力が漲ってるし動きも若々しいです。
ますます頑張ってほしいです。
今日は真っ赤なシャツ着て勝俣さんがいましたね(初日はデビィ夫人、2日目は高須クリニック&西原ペア)
貴景勝、やはり今日から休場となりました。首はずーっと治らないみたい。
今場所の再出場は無しなので来場所は平幕になります。
このまま引退かな…











ドジャースは今日からカブス3連戦
今日は4ー10でドジャース負けたけど
大谷は4打数2安打1盗塁で
HR46/盗塁47

鈴木誠也は5打数1安打1盗塁
そして明日の試合はようやく

やっと

待ちくたびれたぞ山本由伸

そして先日7回無失点で12勝目を上げた、絶好調のカブス今永と
日本人選手同士の先発
⚾


つまり明日は
ドジャース 大谷・山本
カブス 鈴木・今永
日本人選手4人も一度に観られます

楽しみすぎる
