やっと出たよ~

大谷翔平、7回の第4打席
ドジャース移籍初HR



What a Sho. pic.twitter.com/loB6f94I4Y
— Los Angeles Dodgers (@Dodgers) 2024年4月4日
毎打席祈るように見てたから、もう涙出たー


これまでヒットは出ても打球は上がらず、打球が上がった時はレフトフライが多く、なかなかスタンドに入らず

これまでほとんど毎日のように、1番ベッツがヒットもHRも打ちすぎて、必ずランナーがいる状態
昨日も再三のチャンスに打てず、一人蚊帳の外状態

なんか、昔巨人で4番の原辰徳がスランプ続きで、打席に立つと悲壮感が漂ってた…そんな光景が目に浮かんだわ。
自分もなんとかしなきゃって、プレッシャーだったのかな。
ベース回る時小さくガッツポーズ

ベンチでもこのはっちゃけた表情

久しぶりに見た


ひまわりの種を浴びせた仲良しのヘルナンデスとハイタッチ



今日の先発グラスナウだったから

「あなたの為にホームランを打ちたい
」と言ってオープン戦でもホームラン打ったよね

インタビュー
“I actually talked to doc this morning and he told me to just be yourself and don’t try to do too much so that really helped me a lot.” Shohei Ohtani with @kirsten_watson on his first home run with the #Dodgers. pic.twitter.com/JGOFaQ8y6B
— SportsNet LA (@SportsNetLA) 2024年4月4日

・焦る気持ちを我慢しながら自分のスイングをしようと努めてきて、1本出て良かった
・監督に「自分らしくしているだけでいい」と言われ気持ちが楽になった
ウィルさん日本生まれだからかもしれないけど、まるで普通の日本人みたいな話し方だし、声も大きくハキハキして
もちろん的確に通訳してるし素晴らしいと思う
吉本興業には今も所属してるのか


第2打席も先頭打者でファーストへの内野安打で出塁、スミスのヒットで長駆ホームインで足も見せた

やっと活躍できて、気持ちもスッキリしました

このジャイアンツ4連戦
①5ー4②8ー3③5ー4④5ー4
ドジャースが4連勝、スイープ🧹
5ー4のスコアが多い

今日は追いつかれそうになったが、結局大谷のHRが決勝打

ジャイアンツ(MLBの)と言えば
1番センターの李政厚(イ・ジョンフ)が私のお気に入りリストに追加されました

父は日本の元中日ドラゴンズ選手のリー・ジョンボム(李鍾範)父が中日在籍時に生まれたので名古屋生まれ。
足も速く韓国のイチローと言われ、本人もイチローに憧れて背番号は51番

日本のプロ野球ではDeNAの度会(わたらい)選手に注目しています

そう、こちらもお父さんは元ヤクルトの選手でした。
今日嬉しかったことがもう一つ

NHKメジャー解説に斎藤隆さんが復帰したこと。声でもしかして
と思ったらやっぱり。うれしー


はい、イケメンばっかり🤣