今日は午前中雨が降ったりやんだり。
今日お墓参りの予定だったが、そんな空で「諦めるか…」と思ってたら
昼前からなんか日差しが表れ
空を見渡してもしばらく降らなそうだし、夫も
「今日これから行くか」と言うので
大急ぎでお昼を食べ、持ち物準備して出かけた。
道路は霊園近くで少し渋滞があった他はまあまあ順調。
お墓の前に着いた時はまた少し雲が厚くなり、とにかく大急ぎで
積もった藁草をどけ
墓石を掃除し🧹
花立てを洗い花を挿し💐
湯呑みを洗い水筒の熱いお茶を注ぎ
青リンゴとお菓子を置き🍏🥮
線香に火を点け🚬
それぞれチョンチョンパッと拝んで
すぐに青リンゴとお菓子を下げ(カラスが来るから持ち帰る)
残った水を墓石にかけて
雨が降る前に大至急退散ッ
お墓の前に10分間いたかどうか
片道1時間かかったのに。
風もありいつもよりは涼しく、ちょうど良かった。
とにかくミッションが済み帰路へ。
帰る途中、さらに日が射したほど。
帰りは道路もスムーズ、帰宅して大相撲も十両の上位から見られた。
それから小一時間で雨が本格的に降り出した。
普段の行いが良いので、降られずに済んだヒゲダン、いや決断大正解🙆
ヒゲダンといえば、帰りのカーラジオからChessboardが流れてきて嬉しかった←この部分、追記しました。
お墓参りに行く=鰻を食べに行く
と変換して会話する我が家だが
今日は家で食べていったので“イコール”ではなかった
また次の機会に
大急ぎだったし天気も悪いので、去年見た風鈴飾りは見に行かなかった。
なので今日の写真は、待合室にあった小さな花手水だけ。
夜になりザーザー降りですわ
去年行った時の、風鈴のトンネルなどはこちらの記事でご覧くだちゃい