今日はエンゼルスの試合が休み🍀
カブスの鈴木誠也選手のゲームを中継してて、三振した打席だけ見たわ

誕生日の3ヶ月前の先月、突然
日本年金機構から書類が届いて

厚生年金保険の加入期間が1年以上あれば62歳から『特別支給の老齢厚生年金』を受け取れるらしい



(✭性別や生まれ年で貰える時期が違うみたいです)
そういえば以前に届いた年金なんとか便←ねんきん定期便ですの葉書に
「62歳〜」の欄に、わずかな金額が記載されていた、あれのことか

私の場合、厚生年金の加入期間は4年間だけだったので貰える額は雀の涙ほどだけど、それでもありがたい

65歳からの普通の年金は、請求を遅らせる(貰える年齢を繰り下げる)と支給金額が増額されるけど



この「特別支給の老齢厚生年金」は遅らせても増額されないそうなので
可及的速やかに請求書を提出した方がいいっすよ、という事です。
62歳の誕生日の前日から年金事務所で申請ができるらしい。
これは申請しないと貰えないらしい。
で。
いただけるのはウレシイが
その手続き書類が煩雑で面倒
説明書があるけど、それすらウンザリするほどわかりにくく頭痛がしそう

書類が届いてすぐ開封し、ざっと目を通して目眩がしてすぐまた封筒に戻したのだ

今日は時間があったのでじっくり読んだが、ウンザリPart2



戸籍謄本or戸籍抄本or住民票、世帯全員の住民票、配偶者の基礎年金番号通知書のコピー
それに無職無収入の専業主婦であっても非課税証明書が必要らしく、それも市役所で申請して用意しておかないといけない。
なので準備を忘れないようにしたい。
申請しないと貰えないのだ

で、結局今日も記入しないで封筒に入れた



失念しないようにカレンダーに書いておくわ。
そんなんで、いきなり年金が身近になり気になるお年頃になりました

スギ薬局のアプリで60歳以上は、毎月15〜17日は全品5%引きになるし

歳取るのも悪いことばかりじゃないのよ

🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅🍅
じゃがいもの消費をしなくてはならないので、昨日の夕飯はジャーマンポテトにしました🥔🥔🥔

玉ねぎはもちろん、紫玉ねぎよ

まだ2つあるのよ。大きいからなかなか消費しないのよ

バターがちょっと多くて胃がもたれたわ

私以外、魚は赤魚の粕漬。
だいたいいつもこんな感じだけど
父の日はスーパーで鰻の蒲焼買ってきたわ。
最近、アサリも鰻も中国産しか売ってないのよね。
中国産でも去年より値が上がってたね。
穫れないのかしら。