ヒンヤリ通り越してなんだか寒い…
でも朝から大谷くんの5号HRを見れて心は温かい![]()
ウォード・トラウト・大谷の3連続HR
かつて巨人の槇原が甲子園でバース・掛布・岡田にバックスクリーン3連発されたのを思い出した![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さてさて、個人的に推しのB面曲
B面といっても今は昔と違い
シングルCDはほとんどデジタルシングルとなり、サブスクなどで配信されるからカップリングも無さげ
アルバム曲に収録されている、シングル曲以外という意味合いでいえば
藤井風のガーデンという曲
今朝J-WAVEで風ファンの別所哲也さんがこれをかけてくれたみたい![]()
これは彼の2ndアルバムLOVE ALL SERVE ALLの6曲目に収録
ゆったりしたメロディと優しい歌唱でとても気持ちがリラックスします![]()
![]()
なぜかと思ったら、歌詞の文字数が揃いリズムが規則正しく、気持ちよく韻を踏んでいるのです。
さらに歌詞の区切りが全てえ段の音で終わっているということ
鳥は春を告げて 私は恋をして
素敵な温度だけ
触れさせて この肌で
雲は夏を帯びて 私は目を閉じて
綺麗な時間だけ
追いかけて 尽きるまで
花は咲いては枯れ
あなたに心奪われ
それでも守り続けたくて
私のガーデン果てるまで
人は出会い別れ
失くしてはまた手に入れ
それでも守り続けたくて
私のガーデン果てるまで
(以下略、作詞・作曲 藤井風、編曲Yaffle)
以下は秋と冬も出てくるけど、短い歌詞の中で景色や状況が目に浮かんできそうです。
どの曲もだけど、声もメロディも美しくてウットリします![]()
![]()
たしか4週間前の関ジャムの番組で
隠れた名曲というのをやっていて
藤井風くんの名前もあったから見たのよ。
そしたらアイナ・ジ・エンドさんの推し風曲はやば。
やば。とか一般的には俗な言葉だけど、この曲のクオリティから高尚な曲に聴こえてくる![]()
歌うとなると難しいリズムのところもあり、特に最後のもう、もう、、、と繰り返す部分の歌い方は本当に上手いとしか言いようがない![]()
2ndアルバムの9曲目のそれでは、も静かな死生観を感じる曲で沁み入ります。
これ以上は長くなりすぎやば。![]()
なのでそれでは、、、![]()
JVKE-golden hour(Fujii Kaze Remix)





