今年も2週目に入り、すっかり通常モードうずまき

しばらく穏やかで暖かめな日が長かったけど、今日は北風強くて冬だッチューと再確認ギザギザ
朝のゴミ出し、首の後ろが寒すぎてカーディガンのフードを思わず被るチューアセアセ
プラ・ビニールゴミが年をまたいでようやく2週間ぶりに捨てられましたウインク


ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー


当ブログでチョイチョイ登場する畑のおばさんから今年も大根をいただき


(昨冬は合計4本もらったみたいだがwww)下矢印


たしかこの後、私が入院中にさらにもう1本もらったと夫から聞いた。

調理できないからって裏のお宅に差し上げたらしい。大根おろしくらいできるだろうが知らんぷり




大根は冬の野菜の王様まじかるクラウンだと私は勝手に思っているので、いただけるのはありがたいピンクハート

β−カロテン、ビタミンC、ビタミンK、葉酸など、栄養素がたくさん含まれる葉っぱ🌿
大きくてたくさん付いているので、使わないのは勿体ない!

前回は茎と葉を分けてそのままジップロックに入れたけど
今回はそれぞれをサッと茹でて
茎は細かく切ってから、おかかとしょうゆを絡ませて炒めてみた。

しょうゆの香りが香ばしい照れ
おかかしょうゆって最強のコンビ。

ご飯のお供ですでに腹の中爆笑
葉っぱは水気を切ってタッパーに、味噌汁や彩りで、これも時期無くなるでしょう。


コーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒー


そして【コーヒーの出がらしが消臭・脱臭剤になる】という記事を読んだので

先月富山行った時、mちゃんやホテルのサービスでもらったドリップコーヒーの出がらしを捨てずに乾燥し

ペットボトルを小さく切った物にいれて、キッチンに置いてみました。
これで4杯分コーヒーコーヒーコーヒーコーヒー


消臭剤・脱臭剤の他にも、虫除けとか肥料、雑草の駆除、洗剤代わり、入浴剤、ピンクッションの中身などなど
いろんな使い道があるらしいひらめき

詳しく知りたい方は
「コーヒー出がらし 再利用」などで検索してみてくださいね。

普段はインスタントコーヒーなので出がらしは出ないんですが泣き笑い
せっかくなのでやってみた次第よ笑