2022年11月3日㈭

穏やかな文化の日
となりました。

気温が高かった
電車内で半袖の人を何人も見ました。

家からちょうど2時間🚃
今日は高尾まで行って来ました。
といっても楽しいおでけけ(←おでかけ)ではありません。
早いもので去年11/7に天に召された姉の一年祭です。
神式なので一年祭、仏式の一周忌にあたります。
家を出る直前にミサイルがっ



というニュースがあり、交通が乱れないか心配だったけど首都圏は大丈夫だったみたい。
電車内、レジャー客に混じって喪服女が一人であります

立川過ぎると車窓から見える木が多くなる🌳🌲🌳🌲🌳
高尾駅から歩いて10分ほど
参列は義兄(喪主)、義兄の妹、義兄の長男夫婦、次男夫婦と子ども、姉と親しかった従姉、私と、ごく親しかった親族のみ
神式なので玉串奉奠(たまぐしほうでん)といって、お焼香の代りに榊を捧げます。
祭祀は30分で終わり。
去年末にここで納骨の儀があったけど
私は超絶、脚が痛い時期で🦵



欠席したので今回初めての場所。
お墓ではなく霊堂、迷路のようなロッカー式の扉の中に、お骨や位牌・遺影が入ってます。
その後車に分乗して八王子市街の割烹へ〜🚙🚗

八王子って初めて訪れた

姉と親しかった従姉はルクセンブルク在住。2週間前から来日していて、私も5年ぶりに会いました。
皆さんからいろんな昔話など聞いて楽しかった

姉も喜んだかな。
帰り際、義兄の妹が私のことを
「やっぱりお姉さんに似てるわ
」

と言いました。
私はこれまで姉に似ていると言われたことが無かったので「へぇ、そうなのか
」と以外に思ったけど

だんだん歳とってくると似てくるのかもしれないね。
また2時間かけて帰宅しました。