キンモクセイの香り
で何やら盛り上がってるみたいだけど



私ももれなく、昨日からしっかりと感じとりました
クンクン

マスク越しでも甘〜い香り、この時期いつも幸せになる

窓を開けていると部屋の中にも漂ってくるよ〜

🌳🌱🌳🌱🌳🌱🌳🌱🌳🌱🌳
昨日の曼珠沙華を見た後の続き
来た道を戻っていると
離れた所も探したけどももちゃんが居なかったみたい。
暑かったからみんな日陰で休んでいました。
そこからちょっと離れた所に橋が。

グーグルマップで見ると、これを渡ると
「権現堂公園3号公園」と書いてあり、物好きだからもちろん行くー

途中、赤トンボが顔にぶつかるくらい空中を飛んでいて🦟🦟🦟
秋感最高



渡ってみたら、植木だけある公園で
さらに地図を拡大したら展望の丘と書いてあり、これか
と思って昇ったら

眺め良し



権現堂川でもあり、行幸湖(みゆきこ)という調整池でもあるらしい。
右岸は茨城県なのね

コキアは色づき初め、コスモスもこれからな感じでした。
写メったバスの時刻表、勘違いして見ていて

あと40分くらいあると思っていたらあと20分だった〜

バス停までちょっと歩くし、早く気づいて良かったわ

毎年桜の季節には「今年こそは行ってみたい
」と思いながら「なんか、遠そう。。。」

決心がつかず行けなかったけど
電車に乗ってしまえば思ってたより遠くないし、あの桜の木の多さを見たらぜひ来年は花見に行きたいですね





権現堂って思ってたよりとても広くて
今日は歩き過ぎ、チョイ足が筋肉痛のちゃっぴーです。
遠征のためのいいトレーニングとなりました
