人工股関節置換手術から5ヶ月(正確には5ヶ月と3日)



自身の記録の為に今月も記します鉛筆


体重も手術前(年初)から4㎏減り、少し軽くなったこともあり、いろいろ体調が良くなっていると感じますニコニコ


術後しばらく頻尿気味だったけど、最近は一度の尿量が増えてスッキリひらめきキラキラ

そのせいか、足も前より浮腫みが少ない気がする。



足を閉じて立っても脚長差を感じなくなり、歩き方もほぼ普通に近くなってきました合格


もうペンギン🐧とは言わせないウインク


正座も背中をピン気づきと伸ばしては難しいけどほんの少しなら。しゃがむのもゆ~っくりならなんとかアセアセ


家の階段も、手摺に掴まりながら交互に登る練習をしています。

駅とか戸外の低い階段はすでにクリアなんだけど、まだ右足の筋力は少し弱いみたい。



そして人工股関節が入っている腿の部分が

以前にも増してピリピリするピリピリ驚き


先月の受診で先生にきいたものの、はっきりした治療などはなさそうな感じだったけど

我慢するしかないのかしらね泣き笑い


人工股関節センパイの皆さんはいかがだったのか、良かったらご教示いただけたらありがたいです。


筋肉がついてきたのか、傷の周りが盛り上がってきたし滝汗


日常生活には不自由なく、元気に過ごしていますクローバークローバークローバー



あじさいあじさいあじさいあじさいクローバーあじさいあじさいあじさいあじさいクローバーあじさいあじさいあじさいあじさい




この10日ほど体重が増えも減りもせずにずっと同じ。停滞期ですぼけーもやもや

コーンフレーク頼みも限界が見えてきたか。

そろそろ次の一手を考えなくては笑い



そう言えばこの頃あまり外に行ってなかったからね。


大谷の試合(渡辺謙さんが始球式をしていました)が終わってから、地元のアジサイ公園に行ってみました。


過去にも何回か記事にしたと思いますが、今日はこんな様子あじさいあじさいあじさい







たくさんの色や種類で皆、大輪笑い笑い


私が写真や動画を撮っていたら、

老人ホームやデイサービスのお年寄りたちの乗ったバンが相次いで3台も到着びっくり


どこの施設もちょうどお出かけの時間帯が同じだよね。お昼食べて少し休んだ後。

中には都内の住所が書かれた施設も。結構な遠征ですねあんぐり


車から次々降りるお年寄りたちを見て、私は急いで退散したのでしたランニングダッシュ



別の公園で見慣れない花を見つけました黄色い花

これと



これ

それぞれ何という花か、名前わかる方いらっしゃいますか?

私も後でゆっくり調べてみます虫めがね