夕方、急に真っ暗になり遠くでゴロゴロ

と思ったら突風
からの大雨


天気予報、当たるわね












世間では、自治体から給付金4630万円を自分の口座に振り込まれた男が
誤って振り込まれたのを知っていながら
ネットカジノで使い込むという、あきれたことをやらかしてたけど(その後決済代行業者の口座を差し押さえなどして、約9割の4300万円を回収したらしい)
私も先月、あきれた行為をしている人を見てしまった



①犬のフン、ブン投げ親子
先月の中旬のことです。
ちょっと離れたショッピングモールで、買い物をして帰る途中。
小さい川の横の道をずーっと自転車で走っていたら、50mくらい先に犬の散歩中の男女。
女性50代~60代くらい、男性20代くらい
母親と息子の親子と推測しました(以下、母親・息子と表記)
車も人も自転車もあまり通らない道です。
犬はトイプードルだったか
小型犬で

どうやら道の真ん中で
が
したようで母親が始末していた。


自転車を漕ぐ私とその人たちの距離が縮まりすれ違う、まさにそのタイミングで

道路の脇に高いネットのフェンスがあるんだけど、あろうことかその母親
袋に入れた犬のブツ
を

フェンスの向こうに「エイヤッ」と投げ入れた



え、ええええーッ











信じられない

びっくりして二度見したわ

失敗して自分たちの頭の上に落ちればよかったのに





川までは距離があるから、川横の雑草の生えた土地に落ちた

そして親子は……何事もなかったかのように歩いて行った。。。
こちらも勢いよく走っていて(ゆるい下り坂)そのまま通り過ぎちゃったけど
この親子、、、
天罰下るぞ







②スーパーのビニール袋、がめまくり高齢女性
そしてやはり先月の中旬頃
スーパーのサッカー台で買った物をマイバッグに詰めていたら
横のおばさん(60代後半~70代前半か)
なんかずーっと袋に入れてる動作が視界に入り、目を向けると

主に肉や魚介類などを入れる、備え付けのビニール(ポリ袋)で
コレ

牛乳パックや箱のお菓子、プラスチックのケースに入った食品やペットボトルなどの飲料まで
ありとあらゆる商品を1枚1枚、全部入れている









私、唖然として見ていたら今度は
目の前のポリ袋のロールをさらに
ガラガラガラガラ、たくさん巻き取り





使い古しのスーパーの手つきビニール袋の底に敷いた

こちらも堂々としたものである。
ガラガラガラガラ巻き取ってる人は、これまでも何回も見たことあるけど
私なんか、自分ちのトイレットペーパーだってあんなにガラガラ巻き取らないよ

1つずつを袋に入れるのはもう、驚いて
開いた口が塞がらない

注意すると逆ギレする人もいるし、客同士でトラブルになっても店の人も困るだろうから黙ってましたが
それって店側からしたらドロボーじゃないだろうか

こういうの、お店の人は見ても見ぬフリなのかしら。
お客さんが「必要だから」と言えば、何も言えないのか。
でもいくら何でも程度とか、常識の範囲ってものがあるのでは。
迷惑な客ですね

あとさ、
そのスーパーは壁際にずーっと一列にサッカー台が並んでいるんだけど
空いているそこに時々、腰掛けてるおばあさんやおじいさんがいるのよ。
レジ並んでいる家族を待ってたりして。
ご老人、お疲れかもしれないけど
コロナもまだ完全に終息した訳ではなく
その辺は少し、店の人もやんわり声掛けしたほうがいいんじゃないかな。
よくテレビでも無法者を取材してるよね、
「河川敷でゴルフ
」とか

「アサリ堂々と密漁🐚」とか
常識・良識の無い人がなんと多いことか

外国人にも周知してほしいですね。









昨日雨天中止になったヤンキース戦が、今日ダブルヘッダーとして組み込まれたエンゼルス
第1試合、深夜2:00すぎからで先発は大谷
ちょうど少し前に目が覚めたから、夜な夜な見たんです←物好き

先頭打者にファウルで粘られた挙げ句、被弾

1回にもう1本打たれ、現在ア・リーグでホームラントップのジャッジにも19号を献上

おととい大谷のホームランをキャッチしたジャッジに
3回KO、4失点、4敗目


中継ぎも打たれ1ー6敗戦。
ヒットでランナーに出たら牽制アウト



なんか集中力がなかったかな。
9回エンゼルスの攻撃2死で雨が強くなり中断、このタイミングで私は1時間ほど寝る決断。
……って、寝られるかいっ

うとうとして終わりよ

第2試合は8:00すぎから。
第1試合が6:30ころ終わったのにいくらも経たないうちに。
こちらも1ー2で負け。
エンゼルス泥沼の8連

ヤンキースは打撃もいいし、守備もとても上手い
エンゼルスとはレベルが違う。

第1試合にヤンキース先頭打者が11球も投げさせたのは、球種を全部チームに見せるためだったらしい。
トラウトもさっぱりだ

明日はインターリーグでフィリーズと。
ニューヨーク→フィラデルフィアだから距離は近い。なんとか切り替えて。
朝のゲームで負けばっかりって
その日の体調やメンタルのコンディションが左右されるのよ

長いトンネル、早く抜けて

あ、昨日のサッカーキリンチャレンジ杯
パラグアイに快勝でした

てか、パラグアイ弱い
