昨日からようやく天気が安定、青空が気持ちいいそして暑くなって来ました
明日までは貴重な晴れのようです
今朝から洗濯機3回転
シーツ2枚とホットカーペットカバー1枚、ブランケットなど大洗濯
大相撲も終わってしまい、ツマラナイ
エンゼルスも昨日は早朝の試合、今日は試合OFF。
なんか調子狂っちゃう
買い出しはおととい行ったし、時間がポッカリ空き家にいるのももったいないし
しばらく行かなかった近くの公園へ
午後は暑くなるから、と10時過ぎに出たが
すでに暑い
最後に来たのは足が痛くなり始めだったから
1年半くらい来てなかったかも
家から公園までは直線距離は近いけど
間に線路があり、ぐる~っと陸橋まで迂回しなくてはならないが
急ぐ旅ではないからそれも楽しみつつ。


その他にも
・テント・パラソルは大小にかかわらず使用できません
前に来た時、ヒロシのようにソロキャンプしている人がいた


・公園内は禁煙です
・花火禁止
・スケボー禁止
・ハト、カラス、ネコ等への餌やり禁止
・バーベキュー禁止
・噴水や池での水遊び禁止
・ウォーキング・ランニングは人との距離を空けて
などなど、2m行く間に3つくらい、こうした看板が並んでいる場所もあった。
前なんかこんなに無かったよ。
もちろんどれも当然守るべきことだし、コロナ感染拡大防止の為だと思うし
またそのような行為をする人がいるから、注意喚起の為に間違いではないと思うけど
外国人も多く来る場所なので、日本語で書いてもどうなのか。。。
とにかく、あまりの看板の多さにウンザリしたのでした
禁止の多い公園って、
宮沢賢治の「注文の多い料理店」じゃないんだから
息子たちが小さい時なんか、家族で行って
芝生広場でキャッチボールしたり、プラスチックのバットでボール打ってたし
つい最近までは、他の人たちも皆ボールで遊んでいたりバーベキューやってたけど
子どもたち、広い芝生で何をすりゃいいの
世知辛い世の中になったねぇ