5日の土曜日にこちら春一番
が吹いたと思ったら、強い北風になりまた寒く
今日は関東だけ
冷たい雨から曇り
真冬並みの気温
今年も三寒四温の季節がやってきました。
こんな天気だけど
今日は内科で採血&薬をもらってきました。
前回の時(4週間前)は退院して7日(術後26日)だったから夫に車で送ってもらい
帰りも迎えを頼もうとして、スマホで電話しようとしたら……

はにゃ
起動しない
真っ黒な画面でも電源ボタン押すとブルッ
と反応して画面が出るじゃないですか…
押してんのにウンともスンとも作動しない、従って電話かけられない
少し間をおいても直ってない
電源ボタン、壊れたか

辺りで公衆電話を探したが、今時それも見つからず。
仕方ない、そんなに遠くないから歩いて帰ろう、その方が早い
そう思って、家まで杖をついて歩いて帰りました。そう、かなりゆっくり、ゆっくりと
家で待ってた夫は少しびっくりしたけど
足も痛くならずに普通に歩けて、少し自信が持てました
家に帰りGoogleマップで見たら
クリニックから家まで550m
🏠
その後スマホは直りました。
再起動の仕方を調べたら
電源と音量+のボタンを
同時に押す

と書いてあり
やってみたらブルッ
と作動
めでたしめでたし


今日は往復歩こうと思っていたけど…
寒くて、行きも帰りの時間も雨が予想外に降っていたから送迎頼みました
こんな時にスマホ不具合にならなくて良かったわ。
今日3月8日はミモザの日(国際女性デー)だそうです。
ミモザが咲いてるのって、あまり見たことないけど。。。
今年も間に合わなかったけど来年はぜひ
ミモザのクロスステッチを作りたいです
ロシアのウクライナ侵攻
というより戦争になりつつあり、思いの外長引いていて心配ですね
ウクライナから多くの女性や子どもが、ポーランドやルーマニアなどの隣国へ脱出しています。各国温かく受け入れてくれているようで何よりです。
防空壕や地下構内で出産した人もいるとか。
十分な医療や赤ちゃんのケアも難しいでしょう。ミルクはあるのかな

男性は残って参戦するので、家族は引き離され、お互いの安否も心配で
何より幼子を抱えてこれからどうすればいいのか、女性たちは不安の様子です。
早く安心して暮らせるといいですが…
ロシアの大統領はもはや良い事・悪い事の判断がつかない様子

各国巻き込んで第3次世界大戦にならないためにも、直ちに停戦・終戦すべきね。

