明日は二十四節気の一つ、立冬
ここしばらく信じられないくらい暖か
ホットカーペットや小さいストーブ出したら暖かくなってきて、へんなの。
先月末にもう1台、小さいストーブを買いに行った。
使っていた2台のうち1台が壊れたから。
というか夫が分解したのち、壊したのだ

買いに行った店の売り場の壁に
暖房器具別・1時間あたり/6ヶ月あたりの電気代の比較が

これによると電気代の安い順は
1.エアコン(約2.8円/h)
2.電気コタツ(約4.6円/h)
3.電気カーペット(約9.0円/h)
4.電気ストーブ・ファンヒーター(約27円/h)
5.オイルヒーター(約32.4円/h)
なんとエアコンが一番安い



しかも買ったのは電気ストーブ、エアコンの10倍くらい電気喰うやないかい



しかも真冬はファンヒーターも使ってる

これもエアコンの10倍、
10倍と10倍で20倍www

夫も私も「エアコンが一番電気喰う」と思っていたので、冬はエアコン使っていなかったのに

でもエアコンは熱くなりすぎたり、乾燥しすぎたりで我が家の生活にはちょっと…という部分があり。
そんなに寒くないなら小さいストーブで、部屋から部屋へも移動できるし。
冬はヒートショックにならないよう、お風呂の脱衣所に移動してます。
そういえば 、いつも11月になると巡回で灯油売りに来るけど
今年は暖かいからか
まだ来ない。

灯油も今年は高いみたいだよね

Wパンツ
いやWパンチだ







電気代も10月から値上がりしたのではなかったか。
石油の値上がりによってプラスチックとかパン
やスパゲッティ
(小麦粉
)とか



いろいろ値上がりして、やーねー



ガスの床暖房とかどうなんでしょうね

私はなるべく節電を心掛けたいが
全然心掛けない家族が約2名。。。

あ~あ。
今日も一日、気持ち良い秋晴れ

今日は午前中は買い物

午後は断捨離しながら掃除(掃除機も買い換えたい
)

断捨離・片付けに熱が入ってしまい、
今日から始まったプロ野球クライマックスシリーズ

ロッテー楽天・阪神ー巨人とも5回くらいからやっと落ち着いて見れた。
ロッテ先発佐々木朗希、6回1失点10奪三振と良かった

巨人先発は、ヒゲダンのちゃんまつに似ている菅野

2勝先勝で次のステージだから、勝った巨人・ロッテが王手となった。
明日はどうかな。