ゆうべの地震はびっくりしたぁ~ガーン
皆さん大丈夫でしたか?

そろそろ寝ようとしていた時
いきなりドンハッて下から突き上げてから、左右にグ~ラグラ、3分くらい続いて怖かった~ゲッソリ
東日本大震災の時と同じようだと思ったアセアセ

こちらは震度5弱となってました。


今朝キッチンで水道・ガスが正常かまず確認、OKウインクOK

ただ地震の影響か、インターネットが今朝の9時半頃まで不通でした。
ネット不通は今やとても不便だと痛感タラー

棚の物も特に落ちたりしなくて無事です。

朝からテレビや報道関係のヘリコプターが
入れ替わり立ち替わり上空をブンブンブンブンムカムカ

依田さんの天気予報が聞こえなかったじゃないか!
(依田さんはミニヨンのコレクションが棚から落ちたらしい)


ヘリコプターから撮った、近くの駅の様子が映っていた。駅に入れない、長蛇の列の人々。


遠方の皆さんからご心配のメッセージ、
ありがとうございましたおねがいピンクハート

そういえば昨日、午前中も一度
グラッギザギザと揺れたのよねガーン
グラッとしてそれだけ。
夜はその残りだったのか。

最近毎日のように、北陸、九州、東北など日本列島のあちこちで地震が頻発し

また大きい地震が来るのかと不安になるね…

余震も心しておかなくては真顔



ふんわり風船ハートふんわり風船星ふんわり風船ハートふんわり風船星ふんわり風船ハートふんわり風船星ふんわり風船ハートふんわり風船星ふんわり風船ハートふんわり風船星ふんわり風船ハート


家族が2人、ショッピングモール内の床屋
QBハウスに行くというので
他の店にもいろいろ立ち寄って買い物


星CDラジカセを買いました音譜




これまで使っていたこちらは1996年製ゲラゲラ
スピーカー凹んでるの、
これは当時次男(5歳くらい)が、買ってから間もなく棚から落としたから。


製造から25年なのでだいぶご老体ギザギザ
何年も前から作動がおかしすぎて、使い勝手の悪いことこの上なし!!

CD「オープン」を押しても開かず右差し
10回くらい押してやっと開いたり

CDの音量を調節しようと➕➖押すと
ラジオになっちゃう笑い泣き

2台目も買ったのだが、それも音飛びして
修理に出そうとしたけど、修理代が買うのと同じくらいなので捨てました。


ほんとは、私は自分専用のコンパクトCDが欲しかったのだが


夫が「昔のカセット聞けるやつがいい!と乗り気でニヤニヤ


でも
私も懐かしい昔のカセットテープの音楽を聞けるし、何だかそれもいいなと思えておねがい

お手頃な値段で妥協ウインク


昔(20代の頃)に買ったり録ったりしたカセットテープを探しだして

この中から


ユーミン、山下達郎、松山千春、大瀧詠一を聴いてみた。
きれいに再生できたルンルン

山下達郎の全部英語のアカペラアルバム、凄く良い爆笑音譜音譜



このカセットを入れる感覚、忘れてた!!

買ったテープで、さださんと渡辺徹もあったはずなのにナゼか無いなぁうーん


夫の方は、中島みゆきとか、アリス、寺尾聰、高橋真梨子、五輪真弓、小椋佳などなど
やはり時代物をたくさん所有アセアセ


今やCD、スマホで音楽を取る時代だけど

こうして昔の物を、昔の手法で聞けるというのもある意味幸せだと思うのです。


古き良きもの、大切にしたいです。


レコーダーは、同じ品だとやっぱり前回の店が安いのでそちらにすることに。
ネットが一番安いけどね。



星そして書店では、えへへ酔っ払い


これも買ったわよんウインクピンクハート
夫のビッグコミックのついでに。

抜け目無い私てへぺろ