今日も雨降ってまーす
9月になって6日間毎日。慣れてきた
実は昨日の夕方、ほんの一瞬陽が射したのを見たんです。
天気予報でも「十数分、晴れた」と言ってたから、幻ではない。夜もしっかり降ってた。
さっきも雲間から光が
と思ったら、、、
これもすぐに雲に隠れて雨空に。
今さらなんだけど、スーパーのマイバスケット(マイ籠)を買いました。
税込393円。
夫は「他の色はないのかよ
」と言うが、ないのだ。夫はピンク色がキライなのは百も承知だが仕方ない
コロナ禍で生活のリズムやサイクルが少し変わりました。
前は自分で自転車に乗り、ほとんど毎日スーパーやドラッグストアへ行っていたけど
コロナに加え足が痛くなったこともあり、1日か2日おきに夫と車で大量に買い出し
いつも2店はしごする。
現在、買い出しの時は3~4個のマイバッグがフル出動
中でも主力選手は、友達にもらった「レジカゴバッグ」
毎回大活躍
これからもマイ籠と併用します。
入店の時、手の消毒はもちろん、ペーパーに消毒液かけて籠やカートを拭いているけど
よく見てると、手も消毒しないでスーッと店に入って行く人もいるのよね
マイ籠だったら詰め替えないで済むから時間短縮、それに自分専用だから他人(レジで前のお客さん)が使った後でないのがいい
次の買い出しが楽しみだ
お昼前、夫が
おーい、お茶
じゃなかった、
おーい、おーい
と階下で呼ぶから何事かと降りて行くと
「外に出たら、前の畑のおばさんが花を切ってくれた」と私に手渡した。
家の前のファミリー菜園を、ずっと昔からかりている顔見知りのおばさんが
自分の畑にたくさん咲いているから、お裾分けしてくれてようだ。
お礼を言おうと私も玄関から出たが、もう帰ってしまっていた。
このおばさん、とうに80歳を越えてるけど
一人で畑を耕すし、見た目はもちろん若く元気いっぱい、自転車漕いでやってくる。
夫によると、花の名前はおばさんも知らないようだったので調べた。
ってことで
マイ籠も花もピンク色
で
それぞれ両方楽しみだ、という話でした
雨続きでチクチクに熱が入る今日この頃
完成まで少しお待ちを







