MLBホームランダービー![]()
![]()
![]()
![]()
とても楽しかった~![]()
日本
でも全米
でも大注目だった大谷翔平選手
シードの下位の選手から順に登場、大谷選手は最後に悠々と。背中が頼もしいなぁ![]()
これだけでも光栄なこと
ア・リーグとナ・リーグ合わせて30球団から選び抜かれた猛者(もさ)たちなので、他選手の競争も余さず見たよ![]()
ルールは
・3分間の間に何本ホームランを打つか
・10本以上打てばボーナスで+1分間
・途中で45秒間タイムアウト(休憩)がとれる
さすがどの選手も打ってたなぁ~![]()
アロンゾなんて35本も打ってた![]()
トーナメント1回戦、大谷選手は最後に登場
相手のシード最下位のソト選手から打撃
ソトはシーズン前半のホームランは11本ながら、飛距離は一番飛ばしたらしいし
22歳と若いけど結構頑張った。22本![]()
そして自分の出番のすぐ直前に
誰かと電話してる![]()
しかも女性のスマホみたい![]()
![]()
と思ったら
スマホの持ち主は真ん中の女性、エンゼルスの広報の方。
以前、野茂英雄投手がドジャースの時の広報の経験を買われてエンゼルスに来たと。
電話の相手は、2ヶ月くらい前までチームメイトだった大先輩プーホールスで、広報の女性に電話してきたようだ。
アドバイスをくれたのでしょうか。
そんなドタバタしながら、やっと出番
ブラウンさんも一平ちゃんもがんばれ

マリナーズなどで活躍した、野球殿堂入りのケン・グリフィーJr.も望遠レンズで激写


大谷の毛穴でも撮るのか

超満員のスタンド。
日本とは異次元の光景です。
ホームランダービーにはオールスターゲームに出場する選手やその家族もグラウンドで観戦しています。
先輩・菊地も見つめます。

しかし、どうしたことでしょう
いつものように打球がさっぱり上がらない。
マウンドよりかなり前から、スピードボールではない球を投げるからか、待ち時間に練習しすぎたのでは
この時はイイ感じだったけどな~
残り1分20秒ということは開始1分40秒でタイムアウト。その間ホームランは5本だけ
この時点でこりゃ勝てないなと思う。
疲れた~
って言ってる。
全部フルスイングだから余計に疲れそう。

あと何秒休めるかを聞いている。
マイクが近いから、声がよく聞こえた
そんな休憩中にまた電話
ウォルシュ(オールスターに選ばれてる)の
にトラウトから

見てるよ~って電話だったって
休憩中に先輩・菊地雄星が飲み物持って駆け寄った。
劣勢だったが休憩後、なんと1分20秒とボーナスタイムの間に17本打ちソトの22本に並ぶ

さすが持ってる大谷翔平
延長戦1分、ソトは+6本、大谷も+6本
2人とも28本で再び延長戦
またまた追い付く大谷翔平
さらなる延長は3スイングで勝負、見逃しOK。
ソトはスイング3本ともホームラン
なので1スイングも失敗できない大谷
1スイング目で打ち損じ、オワタ~
でもただじゃ負けないところがさすが。
よく頑張ったぁ~


激闘を終え、ソトと健闘を讃え合う
延長戦の最中もう一度、広報あてにまたプーホールスから電話かかってきたけど、さすがに3度目は出なかった。
こんな打ってる最中に電話よこさないで
みんな自由だよね
でも大谷はいつも笑顔なんだね
結局、準決勝に進んだのはシードの5~8位の選手。やってみないとわからないものです。
優勝はニューヨークメッツのアロンゾ
日本人出場が初めてだから当然だけど、MLBオールスターを初めてバッチリ見ました。
やはりメジャーはすごい選手がたくさんいるのね。
大谷選手の初出場は、残念ながら1回戦敗退だったけど、彼らしくとても見せ場を作り
とてもワクワクさせてもらい楽しかった
本人もとても楽しかったと言ってた。
それは顔見てわかった。
明日のオールスターはなんと、特別ルールが設けられ
1番DHで、しかも先発投手という二刀流が叶うらしい

だからホームランダービー1回戦で敗退して、かえって助かったかなと私は思う。
相当疲れたようだから、ゆっくり休めたならいいな。
レッドカーペットと試合、明日も楽しみだ







