ようやく午後から日が射してきました太陽



横綱不在で始まった大相撲秋場所

昨日は中日(なかび)

全勝・1敗はいなくて2敗が9人という大混戦うずまきとても面白い爆笑

貴景勝正代照ノ富士
高安若貴景霧馬山
阿武咲琴勝峰

貴景勝と霧馬山、琴勝峰は昨日2敗目を喫してしまいましたアセアセ

3敗には、初日からうっかり3連敗した大関・朝乃山はじめ6人。


2敗の9人のうち
貴景勝✖霧馬山、阿武咲✖琴勝峰、高安✖若隆景が今日対戦するので3人は3敗になります。


高安、今場所は頑張ってる!その調子グッ
元大関の意地を見せてほしい。


幕内で私が今場所注目しているのは

翔猿(とびざる)
(日本相撲協会公式Twitterより)
(全身脱毛してるとか?)

「とびざる」と言っても水戸黄門の飛猿ではない。
さる年生まれの新入幕で、只今売り出し中!
2敗と頑張っています。勢いがある。
十両に兄の英乃海がいます。


霧馬山(きりばやま)
(日本相撲協会より)
モンゴル出身だけどそう見えない(顔が)
四股名に「馬」馬がつくのは大概モンゴル出身ね(国語の「スーホの白い馬」を思い出す)

性格が良さそうなので応援してます。
今日は貴景勝か…


豊昇龍(ほうしょうりゅう)
(日本相撲協会公式Twitterより)
元横綱・朝青龍の甥で、顔も声も話し方もおじさんに似ている気がする。
昨日まで4勝4敗と五分の星。


炎鵬
昨日まで1勝7敗と大苦戦チューアセアセ
何度も対戦するうちに取り口をすっかり研究されてしまってるようです。
立ち合いからなかなか自分の形に持っていけず、力負けしてしまっている。
軽量ゆえに潰されたりすっ飛ばされたりで見るに忍びないえーん
同じ小兵の照強も2勝6敗と負けが込んでる…


しかし埼玉栄高校の出身力士が多いこと!
貴景勝、霧馬山、琴勝峰の他、幕内では北勝富士、大栄翔、妙義龍。

引退した豪栄道もそうだったし、3段目までで全33人も埼玉栄の出身だと。
埼玉栄はスポーツ何でも強いんですが、まるでお相撲さんの養成所。



大相撲7月場所の記事でも紹介した宇良

今場所は西幕下5枚目まで上がって来ましたキラキラ

幕下なので1日おきとか2日おきで全7戦、
取り組みある時は14:30~15:00に出場します。

今日も勝って5勝とここまで全勝うずまき
十両までもうすぐ、そして早く幕内に戻って来てほしいわおねがい



LINEで使える、人気力士のGIFスタンプがあるらしい爆笑


照ノ富士の連続優勝なるか?

今日9日目からの後半戦、星の潰し合いが始まるよ~


楽しみだわ~ニヒヒ