ハワイアンキルト柄の3つ目が完成




婦人パンツの次はデニムシャツのリメイクが始まっています。


ちょっと布が曲がってますが

アンスリウム(アンスリューム?)です。
単純なデザインだけど、油断すると間違えるのでゆっくりゆっくり、慎重に……
糸で埋める部分が多くて、刺しても刺してもなかなか埋まらない

少したいへんだったけど、なんとか頑張りました

5分の3できたね。

肩や首もだけど、長時間座りっぱなしでお尻やもも裏も痛くなってきたので今日は休針日
kちゃんのまねっこまねりんして
「生卵の上から座っても卵が潰れない」っていう、あのクッションシート買うかな
笑

📍✂📍✂📍✂📍✂📍✂📍✂📍✂📍
NHKのEテレで毎週木曜日21:00から
「ソーイング・ビー2」が始まりました。

「ソーイング・ビー」シリーズはイギリスBBC制作の番組
イギリス全土から裁縫の腕自慢(素人)たちが集まり、与えられた課題を作って競い合い、優勝を目指します。
昔テレ東でやってた「テレビチャンピオン」のソーイング版みたいなの📍✂
Eテレはこれの日本語吹き替え版です。
シーズン1は去年の秋に放送してたようだけど、それは見てなかった(知らなかった)
しかしこの前たまたまその総集編にバッタリ、なんたる偶然



「決勝」に残った3人の最後の2話を見て、すっかり惹きこまれてしまった



それで今月からシーズン2が始まるのを知った訳です。
今回シーズン2の最初の参加者は10人
課題は3つあり、3つの採点を総合して下位の人から少しずつ脱落していきます。

こちらはスカートにリメイクしてる人が多いようで、こちらの結果は明日の放送です

これ見てると簡単なエプロンばっかりじゃなくブラウスの一つでも縫いたくなるね👚
ちなみにシーズン1の総集編で見た決勝は
・紳士物のシャツ👔
・無地のがま口バッグ👜をリメイク(刺繍・アップリケ・スパンコールなどで装飾)
・ドレス
(サプライズで娘や姉妹がモデルになり、それぞれのサイズにあった物)

総合で81歳という超超ベテランの方が優勝でした
とにかく技術がすごい。

勉強になりまする



お裁縫やソーイングに興味のある人は見ていて楽しいと思います

そうじゃない方はゴメンナサーイ
