昨日の大谷翔平選手の検査の結果下矢印



肘を支える回内筋群を損傷したようです。

チームの発表によるとグレードは1~2で、
別の記事によると

【グレード1】
微かな断裂(大きな問題ではない)

【グレード2】
より明確な断裂、プレーに支障をきたす

【グレード3】
完全な断裂、基本的に手術が必要



手術した肘の靭帯でなくて不幸中の幸いかもしれないが、今季は9月でシーズン終了だし

投球再開まで4~6週間となると、今季の投手としての姿を見るのは難しいぐすん

打者として出場させるかは状況をみて判断ということだけど
それもあまりムリしてほしくないチュー


本人は二刀流に拘って2018年10月に右肘にメスを入れたけど(トミージョン手術)



登板2日とも、投げた瞬間ボールとわかるように制球が難しかったしね


本人は二刀流復活に意欲を示していただけに、残念無念だと思うけどやはりどこかしらに負担がかかっているのかも。


大谷選手には末長くプレーを続けてほしいし、活躍を見たい。

その為には二刀流に拘らないという選択もありかな~キョロキョロ

この先のこと、本人はどう考えるかな…



試合前に仲良しのフレッチャーと楽しそうに戯れる爆笑
こんな笑顔をまた見たいよ~

とにかくお大事に!