世の中バタバタしていても
植物は自分を見失わない。
寒さに耐えて来て
咲く時期をきちんとわかってる。


今朝の依田さんのお天気中継
東京の六義園(りくぎえん)から
それにしても依田さん、毎日カッコいい

ちなみに去年の4/5に私が行った時はこのように
こちらも昨日、近所で一番早く咲く場所に行ったら咲いてました

昨日は姉から届きもの


宗家 源吉兆庵のお菓子
「今回お墓参りに行けないから、これを仏壇に供えて」ということで、早速供えました。
まだ食べてないけど
上段は多分苺大福みたいなの、
中段はあんことおもち、
下段は桜のゼリーで、中に
そんなこんなで今日のお弁当

頑張りましたが、桜、ちょっと残念

明日から3連休の方も。
でも
ほとんどの子どもたちはこの前から学校休みだし
テレワークなどで自宅でお仕事になった方もいるし、通常の連休感はないのかな。
世が世だけにお出かけを控える向きもあり
だからと言って「きっと空いているだろう」と思って出かけた先に人がいっぱいとか

やっちまった感、ハンパない

鮮やかなお花を飾ると
家の中にいても気分が明るくなりますよ、と夕方のテレビで言ってました。
お花、綺麗ね





連休も心明るく過ごせますように。