立春。
まだまだ寒い日あるけど暦の上では春
そんな日にスノーマン。
スノーマンといえば、先月22日にジャニーズ事務所からSix TONES(ストーンズ)と同時CDデビューしたSnow Man(スノーマン)
彼らCMでも絶賛売り出し中のようだけど
新型コロナウイルスの影響で、2~3月に東京・大阪・札幌・福岡でのデビューCDイベントとハイタッチ会が延期になったらしく
出鼻を挫かれてお気の毒です
先日たまたま見た「スッキリ!」にSixTONESが出ていたのにバッタリ、京本政樹さんの息子さんがメンバーにいたわ。
で
今日のスノーマンというのは
彼らじゃなくて誠にスマン

先日のペレットをイン⤵ティライミしたペットボトルに
ドラッグストアで買ったカット綿を巻き巻きして
フェルトで縫ったボディを被せて作った物です。
ミニゆきだるまは、大中小の円形に裁ったフェルトに綿を詰め、周りを縫い縮めたのだが
どうやってもシワがより、点心みたいになってしまった(肉まん食べたい
)
スノーマンのマフラーは、私が子供時代のコートの裏地です。
ずっと昔、処分する際
直感的に「使えそう
」と思いとってありました。ようやく陽の目をみました
この2体、何を参考にして作ったかというと
2001年NHKテキスト・おしゃれ工房12月号
フェルトでクリスマスという、クリスマス用のでした
他にもフェルト人形とかスパンコールの飾りとか載っていて、機会があれば作りたいと思って残しておいたのだと思うけど
長年の歳月を経て、形になりました
それにしても出来映えが見本と違いすぎる…
私としては
スノーマンは鼻がニンジン
ゆきだるまは鼻がニンジンじゃなくてバケツ被ってる
スノーマンは洋風、ゆきだるまは和風という認識です。
ジャニーズ、多すぎ







