晴れたッ

暑さも復活
3日分の洗濯物まとめて乾いた~


昨日ですが、バネ口(ぐち)ポーチを作りました
縦16cm✖横12cm✖マチ4cm
「ばねろ」と読まないように一応カッコ書きしました
息子がカタカナ覚えたての頃、
駅の階段の「おり口」「のぼり口」を
「おりろ、のぼりろ」と言ってたので
やっと作品にしてもらえてよかったね~
2個入りだから2つ同時進行です
表布に口金を通す布を縫い付けますが、
最初縫い代を少し多くとりすぎ、口金の部分が狭くなり、口金入りにくくてやり直し
2つ目は上手くいきました

裏布に口布をチクチクまつり縫い
イマイチ伝わらないので~
パッコン、パッコン、
パコパコパッコン

これがやりたくて作ったようなもの
子どもかっ
がま口ポーチと同じく、初めて作って見ましたが案外簡単でした

私は手持ちの
こちらのテキストを参考にしましたが、作り方はYouTubeにもたくさんあります。
少しの布、100均材料で簡単にできるので
よかったら作ってみて~








