今日、プロ野球開幕
広島ー巨人戦、丸と長野はお互い古巣相手に戦いますね。
でも私はたぶん、チコちゃん見ちゃう
アイチャ、アイチャ、アイチャ、アイチャ、
アイチャー

いつもの儀式
ネタバレありありです。
4/28(日)のBS日テレの放送を楽しみにしている方はまた今度
ではセトリの続きから。
ナゴヤドームでやったダンサーたちとの傘のダンス
カラフルな傘がとってもキレイで、一列に並んで傘を持ちかえる所は慎重な顔🌂
ここは見ていても緊張する
途中で座る所がとっても可愛い
これこそ
キュンキュンキュンキュンキューン

(日向坂のキュンの歌、CMでやってる)
これもナゴドふうな演出で、椅子が横並べだったり、ステージを上手く使って踊る💃
やはり途中までク○パ○👄だったみたいだけど、どちらかというとこの曲はダンスを視覚的に楽しむ感じだからいいか~
(ナゴドの時は正直、ビックリしたけど)
テンポも歌詞もダンスもゆったりなので、見ていて心地よい

ちょっと難しいです。
Shake!Shake!で
(写真ナゴド)
交差して↘↙
簡単で楽しい
私も前日予習したけど一緒に踊れて満足
最後のなななな、なーなーな~~~~~
って、手で合図して会場の右側と左側、
それによって声を強弱
もっともっとな感じで煽る仕草
右から左、から右、からの~フェイントかけてさらに右とか
ナオトファン以外はこれら「3S」は、目新しい演出と耳新しい曲で「へぇ~」と思ったことでしょう。
ワンマンライブみたいにボールも蹴った
そして「平成」を1回ずつ振り返ってZIP!ポーズ(ZP)
をやるという。
せーのー、ZIP~
会場一体となって、大盛り上がりでライブ終了、良かった良かった~
一度捌けた後、インタビューで再び登場、
カズダンスのポーズをキメながら
(皆さん踊ってましたね)
オレの方が踊らされている。
皆が心を寄せてくれている、サイコー
初めてナオト・インティライミという生き物を見る人もいるのに、上質ッ
(今回ダンスが多いですね)
今ちょっと間違った方向に行ってる(笑)
目でも楽しめるような演出にしてみました。
またラブソングもやるからさー
(ひらがななおと、だったんですね)
黒歴史です。
そしてまたアクセントの話
桝アナは他の人から何て呼ばれているか、
ます↘
ます↗
(近い人はます↘です)
海荷は「うみか➡」だとチャラいよな
またナオトが語り出したので桝アナが
ナオトさん、アクセントそんなに気になりますか
と聞いたのが可笑しかった
ナオトがなんて答えたか忘れたけど、私も「ずいぶんこだわるな」と思ってた。
海荷ちゃん、今日ZIP!卒業だったのね。
テレ朝の宇賀ちゃんの最後はバッチリ見たけど、海荷ちゃん忘れてた
お二人ともお疲れさまでした。
平成の間の写真を1枚選ぶのは
世界一周した時の、アラファト議長と握手の写真でした。
アラファト議長の前で「上を向いて歩こう」を歌った時のエピソード
出だしのキーを間違え「幸せは雲の上に」が高くなってしまう、一瞬の機転でまさかの転調をしたと。
歌っていたその場の雰囲気は、その時だけ戦争のことを忘れたような
時が止まったような感じがしたと。
(海外でも活動を始めたとか
)
海外で活動始めて2年目で、つてもコネもなしで。でもたくさん曲を創っていて、スペイン語の歌詞の歌も創ったりしてて。
ようやく「これ、あるな」と感触ががある。
でも日本は日本で活動していく。
そして
今日は皆に助けてもらった、ライブを皆でプッシュしてもらった
というような感謝の言葉を口にしていました。
本当にナオト以外のファンの協力が温かかったし、嬉しかったのではないかしら
最後ステージの袖で
いつもの上着の裾を広げて足交差の、乙女ちっくなご挨拶でサヨナラ
入場前にはいつものナオ友ちゃんたちとも安定の出会い
席は今回、ナオ友さんのお友達の方とご一緒でした。
チケットのやり取りはしていましたが、当日初対面の方。
ファン歴は私より長い先輩インティライミさんで、とっても素敵な方で楽しかったです
新たなご縁がまたできました
席はここ

ブラックホールじゃないよ~
写真で見るより近く見えます。
前に遮るものがなく、ナオトがどこへ動いてもバッチリ良く見えました

ファンの数は、日向坂46はデビュー記念日(ナオトが言うキュン日
)というのもあって
8割以上日向坂ファンだったと感じた
アリーナもバルコニー席も、周りはほとんど男性ばかり
バルコニーの後ろは立ち見もいたし
トリのライブの時には、アリーナに女性はほとんどいなかった。
私らナオトのファンは完全アウェイ、埋もれていました
だけど日向坂ファンの皆さん、
ナオトの歌やトークにしっかり耳を傾けてくださり、歌やペンライトで全力で応援してくれて嬉しくなりました。
隣のおにいちゃんも「ナオトー
」と何度も叫んでくれていた。
応援してくれてありがとう、と言ったら何度かフェスで見たことあるって。
だからナオト終わってすぐ帰るのも悪い気がして最後まで見てしまった
日向坂は若いファンより30~60代くらいの年齢層が多いみたい(ちゃっぴー調べ)
アイドルもたいへんだね
ラストで日向坂の代表の子が
「今日は私たちのライブに……あっ
ZIP春フェスに来てくださってありがとうございました」
と言い間違えてしまったけど、あの光景では完全に単独ライブと同じでしょうから無理はないわね
ナオ友さんによると、ナオトのカーニバるの時にマナーの悪いファンがいたらしいけど
私はナオトしか見てなかったので気がつかなかった。残念ですね
なお、ナオトの言葉は完全じゃなく「なんとなくこんなこと言ってた」な感じです。
メモに書いてるんだけど、手元を見ないでグシャグシャ書くから字が重なったり不完全で
半分くらい解読不能
自分の文字を推理しながら思い出して書いてみました
いい脳トレになりました
お付き合い、ありがとう












