13日のこと
はっぱ半端ねぇ
2m以上あるよ



奇っ怪な形や「アアソウカイ」というふざけた名前とか
グループLINE
で、星野源ちゃん話を振ったナオ友Yさん

さんざん源ネタで盛り上がったついでに
源ちゃんが通ってた小学校が、この辺では昔から有名な自然の公園に近いって話になり、
「明日は県民の日で、○○グリーンセンターが無料だよ」
と教えてくれた。
もう学校へ通う子もいないくなってから久しいので、県民の日なんてすっかり忘れてた

天気も良さそうだし
「じゃぁ行こうかな。うひひ
」

「私も行こっかな。うひひ
」

ってことで昨日2人で行って来ました

と言っても現地集合・現地解散だけど

私は駅からバスで

Yさんはナオト号



パーキングはいっぱいだったそう。
そりゃ子どもたち休みだから、家族でワンサカ来るからね。
水の出てない噴水の前で待ち合わせ。
その後、大温室へ移動

バナナの木の葉っぱの大きさ、、、



ハイビスカスあったよ


知らない植物がいっぱいでキョロキョロ

サボテンの温室も。


たくさんの植物の維持管理がたいへんでしょうね~

待ち合わせが11:00だったからもうお昼。
芝生の広場に行き、こんな大きな螺旋の滑り台の前でお昼を食べたよ~
コンビニでサンドイッチと小さいパンを買って、家から持ってきたみかん🍊やお菓子を分け分けしながら
2人でいろいろしゃべり倒し。



人は写っていませんが、芝生は全てシートが敷かれ、満員御礼状態

大人のファミリーやお友達同士もいたけど
とにかく子どもたちでいっぱい

食べてる目の前、走り回る走り回る





子どもは何でああ、走り回るかね



わんぱく広場の滑り台(やたら滑り台が多い)
その他の遊具にも、とにかくキッズがいっぱい











なんたってタダだからさ

マンドリン弾いてるおじさんもいました。
春は桜も咲くし









いろんな花がたくさん見られて、もっと目を楽しませてくれるでしょう









最後に園内のレストランでコーヒー
を飲んでから解散


気持ちのいい秋日和

ナオ友さんとのオトナ遠足

歩いた歩いた~





近くで気軽で、楽しかった~




