昔作り溜めた小さいクロスステッチがいくつかあるので、この前デニムのエプロン🎽のワンポイントにしました


はい、おとといのバックに使われてます

昨日、今日と早速使ってるけどいい感じ

使いやすいです


















ハリルホジッチ前日本代表監督の記者会見
BSスカパーで無料放送だったので見ました。
もう後任人事で動き出しているので戻ることはできないけど、どうしても言いたいことがあるのは頷けます。
自分が就任してからやってきたことを、事細かに語る語る……
話が長くて気がつけば夕飯作る時間、最後まで見なかったけど

でもこの解任劇
W杯まで2ヶ月という時に、突然一方的に解任とはJFAも乱暴すぎるのではないか。
いくらW杯出場決定後の親善試合の成績がアレだからって。
この時期に監督だけ代えても、本番戦うのは選手たちだからね。
「選手とのコミュニケーションが薄くなったから」という会長の、それこそ薄っぺらい理由も納得できない。
不満を持つ選手がいるのは前からで、最近に始まったことじゃないのに。
まるで取って付けたような理由だ。
これじゃ、常に監督と選手の間で
互いの意志疎通の手助けをしていたキャプテン長谷部の立場がないではないか

発表当初、長谷部選手も「自分の責任を感じている」と言ってた。
「不満を持つ選手2名」らしいけど、多くの選手は目の前の大舞台に一丸となって戦おうとしている時に。
ハリルさんとコミュニケーションが取れてなかったのは会長はじめ協会関係者じゃないの

たしかに選手の起用や戦術については
「う~ん
」と思う部分もあったけど

何より途中で辞めたアギーレ元監督の後を受け継いで、長いW杯アジア予選を勝ち抜いて
W杯出場に導いてくれたのに、感謝もへったくれもないな。
これまでのどの監督より一生懸命で、情熱が伝わってきた人だと思ってる。
会見でも無念さがにじみ出ていた

会見の詳しい内容はこちらで。
根性のある方はどうぞ

W杯アジア最終予選でオーストラリアに勝ち、W杯出場を決めた去年の8/31
その翌日、
さいたま市の駒場スタジアムで公開練習があると聞いて急遽見学に行きました

練習の時は、選手と一緒に自分もランニング
選手たちは皆知らん顔で走ってたけど
ハリルさんはお客さんに手を振ったりお辞儀をしてくれ

さらに帰る時、出待ちしているファンの所に自ら行って全員とハイタッチしてくれた



嬉しかった
感激したッ


これはずっと忘れない

ファンサービスが神

会見の中で
「私は日本の永遠のサポーターだ」
「ガンバッテクダサイ」
泣けるわー

そして熊本を応援してくれていたハリルさん
今日もくまモンのバッジをつけていて

次回は観光客として熊本に行くって。
どうぞお元気で。
W杯に招集される選手の発表は5/31ですか
とにかく予選リーグ突破をまず目指して、一丸となって戦えますように。