私がナオトに現(うつつ)を抜かしているうちに
平昌パラリンピック
は始まってるわ


大相撲3月(大阪)場所が今日から始まったわ

そして今日はあの東日本大震災から7年
昨日あたりから震災の特番などをやってます
その後どうなったか…と思っていたら
昨日見た番組でこの付近から中継してました。
夫の実家から車で少し行った所にあり、帰省の度に何度も通ってた場所です。
もう盛り土の山はほとんどなく
整地された高台に家や公共の建物、また道路なども整備されていました。
しかしー
震災前の景色を知っている私は、街の姿が変わりすぎてなんとも寂しい限り

住民の方が何よりそう思っているでしょう、でも生活していかなくてはならない。
住宅やインフラもだいぶ整って復興も少しずつ進み、新しい生活が始まってる人もいる一方
今も73000人が避難生活をしているそうで
福島の原発周辺の街も、避難解除になっても帰れない人たちがいる中、避難の苦痛のための賠償も今月で打ちきりという。
7年たっても原発の廃炉やデブリの処理問題はまだまだ続くわけで
本当にいつになれば過去の出来事と言えるようになるのかー。
この日の前後だけでなく、日頃も忘れず思いを心の隅に。















ナオト今日はキッズのイベントだったね



ナオト・インティライミ@naotointiraymi
今日のナオトは、MOTTAINAIイベント@池袋に出演させて頂きました。多くのお友達と一緒に色々な楽器や音楽と遊ばせてもらいました。ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました。今からホールツアーのリハーサルに行って来ます。Liveにもぜひ、遊びに来て下さい。https://t.co/J27Jls13Zm https://t.co/6xzE4BV88C
2018年03月11日 13:47
お子さん連れて見に行ったナオ友ちゃんたち
レポお願いね~

私は買い物とジムという、いつもと同じ日曜日を過ごしました





7年前のこの日もヨガに行って家に帰ったら間もなく、激しい揺れに襲われました

今日のその時間は温ヨガのレッスン中
初めに先生から
「震災の時刻にアナウンスがありますが、ポーズを中断しないで続けて良いということですので、そのようにします」
と断りがあり
猫のポーズの変形をしながら

心の中で黙祷を捧げました。















東京ウォーカー編集部【公式】さんのツイッターに、海外交流コンサートTANDEMの写真があがってました

東京ウォーカー編集部【公式】@TokyoWalker
Tokyo Walker 海外交流コンサート”TANDEM” 「ナオト・インティライミ×マット・ローラン」は3/8(木)に大盛況で終えました!調布グリーンホールがオマットゥリ(お祭り)に! #ナオト・インティライミ #マット・ローラン https://t.co/UqVYnvcmc2
2018年03月10日 15:20

最初の世界一周の28ヵ国を言ったあと、去年の「モザンビーク、タンザニア、ジンバブエ、、、」と続けて「66ヵ国………35億」

28ヵ国言ってる時、いつもの手拍子ができないリズムで言ってるから「おかしいな
」と思ったのよ~



調布FM★Passage@passage_chofufm
明日のPassageにゲストで登場するのはカナダケベックかrsのゲスト、マットローランさんです。去る8日、ナオト・インティライミと共演したマットローランさん。どんなお話が飛び出すか?#マットローラン#passage#調布fm https://t.co/F3j0A8N2UG
2018年03月10日 14:27
ごく限られてると思うけど、
調布FM、聴けた人~



ナオトとマットさんの動画見たら、映り込んでました
