日が長くなりましたね









すでにタイトルでバレバレ




も大阪遠征は決まっていて

今日はまた少し寒いけど、確実に春の足音を感じるようになりました

近所の早咲きの桜も満開

ナオ友さんたちのブログでお子さんたちの受験合格
や卒業
のおめでたい記事を読み


幸せのお裾分けをさせてもらってます










さて、ナオトの大忘年会@ナゴヤドームね
こちらの参加について私、結論を先に申しますと留守番します~



諸事情を勘案した結果、この日は主婦業を優先する事を選択しました

皆さんの様子を伺うと
「うぉーい、やったー
行く行く絶対イク~
」



という方と
「チェッ、行けねーよ
」

と、極端に言えば二分されてる感じですかね
私も正直、発表を見て「わーい、やったー
」とは思わず


「こんなどん詰まりにかよ……
」と率直に思ってしまった。

ナオトにはせっかくの大忘年会へのお誘いを袖にして本当に申し訳ない

セットアップも買わないし



京セラドームの時は5周年だったし
初
ドームだったから、ぜひ一緒にお祝いしたい気持ちが強かったけど🎉🎊

ナオトの日には行けるしね。
でも夕べ久しぶりに京セラドームのDVDを見てみたのよ

そうしたらー

画像じゃ全然伝わらない

なのでこちらを

DVDでも充分楽しいけど実際の会場の熱とか興奮とか歓喜・雄叫び





それらはその時・その場でしか味わえないものがある

ステージが見える見えないではなくて、
そのライブの雰囲気を感じて「今、自分がこの場にいる
」というのが一つの目的であり大事なんだって思った


でも今度のドーム(←省略して言わない方がいいね)は。。。
今年は全県ツアーで各地を回り、最後にドームで締めるナオト
京セラの映像見てたら少し気持ちがグラつきそうになったし

もう介護や体調を心配する年寄りや、小さい子どももいないし
来年はなんか世界に飛び出しそうな予感もしなくもなくて(個人的な意見です)見納めしたい気持ちあるけど
大忘年会は母ちゃん、留守番するわ。
生中継あってもそれも見られないけど

せめて開催が20日くらいまでだったら、もう少し前向きに検討できたんだけど残念です

もしくはいつかみたいに映画館でライブビューイングとかやってくれたら、何とか…

そしてこれからは無理しないで、できる範囲で応援して行こうと思ってます。
と言っても
弾き語りツアーは遠征入れて4ヵ所







11月はきっとまたファン感あるよね



ってことで、ポチった皆さんの当選をお祈りします

でも前回の京セラの時、4万人だからFCみんな楽勝
で当選すると思ってたら、落選の人もチラホラいてビックリしたわ


先行申し込みを全員当選させてもドームだぜ、まだまだいっぱい余るはずなのに。。。
逆に今の状況で全部捌けるのか。。。

京セラの時もしょっちゅう大阪入りしてジモティーにPRしたし
今度は電子チケットで手売りもできない

一般の人まで全部電子チケットだと、ちょっとキビシイのではと心配

とりあえず明日は

調布まで、これ行ってきやす

ナオトがブログで一切触れてないのもどうかと思うけど

ナオトに会えるの、DVD見たおかげでそこそこ楽しみになってきた

ナオ友さんたちにも会えるかしらー

ナオ友さんたちに会うのも今年初めてだからそれも楽しみー





あのーFCさん、直近のツアーグッズは~