FUJI XEROX  SUPER CUP2018の副音声の録画、できましたー??

リアタイでしっかり観たけど
私もDRモードに設定したのに、再生したらフツーの本放送、あれーっびっくり!?

そしたらナオ友ちゃんが
「ビデオデッキのリモコンで音声切り替えてみ?と教えてくれて、めでたくナオトのイイ声聞けました爆笑

あざーっすウインク



その前に国歌斉唱ね!

ハットなし、かっちょい~い爆笑ラブラブ


テレビではハーフタイムにほんの一部流れただけだったけど

SNSや、埼スタに見に行ったナオ友ちゃん経由で動画が送られて見れました聞けました音符

力強いナオトの君が代ルンルン
緊張してるのが伝わるよう……
(お借りしました)
もうドキドキ、我が子を見守る母の気持ちで聴いたわ滝汗

歌い出しの音が予想より低くて「へっびっくり!?」っと思ったけど、しっかり歌えてよかったよかった~笑い泣き拍手拍手拍手

観客41803人の前で歌ったのねキラキラ
わりと暖かくてよかったね。



副音声のゲストでは被っちゃったよ汗



左のキビシそうなJFA・S級審判インストラクターの小幡真一郎氏を相手に

まぁ~、自由に饒舌に喋り倒したわね爆笑
小幡氏、ナオトのペースに巻き込まれてた感がおもしろかった苦笑

副音声でよかった笑

でもさすがナオトキラキラ

滅多に聞けない審判のあるある

グイグイ質問してくれて、いろいろ興味深い話を聞き出してくれたお願い

視野が広くないといけないのね。


「カード出す時、1回目か2回目かわからなくならないか」

「誰にカード出したか覚えてるか」
カードに名前が書けるらしい。

一番笑ったのが、PK戦の時の蹴る順番で
ABBA方式(先攻→後攻→後攻→先攻…という)の話で「ABBAアバかと思った」
(でも実際「アバ方式」というらしい)

で、その後「PPAP方式でしたっけ?ってニヒヒ

ナオちゃん、PPAP好きなのはもうわかってるから爆笑笑

小幡氏の苦笑が目に浮かぶよう。
私はABBAってのに、少し反応したびっくり

「故意(恋)じゃなくて愛ハートなんですね」
ナオト、絶調だね笑

会話の中で「オフサイドぎりぎりで」などと、どこかで聞いたようなワードも織り交ぜ笑

副音声実況のラルフ鈴木、なにげに
「47都道府県のツアーが始まりますね」と言ってくれてた。


ずーっとべしゃり倒してたけど目はずっとピッチを追ってて、反応が早かったね。

私も観てて、同じ場面で「あっびっくり!とか言って

ナオトと一緒に観てる感じが嬉しかった爆笑


90分+AT8分もの時間、副音声でナオトの生声(イイ声ラブ)が聴けることはまずないから、貴重な時間でした。



あっ、肝心な試合の方は川崎23C大阪

(SOCCER  KING)


得点は
【川崎】小林悠 (後半6分・PK)/大久保嘉人(後半47分)

【C大阪】山口蛍(前半26分)/清武弘嗣(後半3分)/高木俊幸(後半33分)


他にもスタメンに柿谷曜一朗や杉本健勇(C大阪)
などの日本代表メンバーが顔を揃え、活躍が目立ちました。

清武くん、味方とぶつかって首か頭を負傷したか担架で運ばれて心配したけど大丈夫みたいでよかった。

大久保は「川崎へお帰りなさい」の復帰戦
後半ATに意地のゴールを決めたねキラキラ

(ゲキサカ)

こういう試合もハリルホジッチ監督、観てるかもよ。


だけど本当にナオトの淀みないトークは
声がよくて面白くて、惹き付けられる~ピンクハート

楽しかった。また後で聞こう爆笑