1年で最も私がテキパキ動くと思われる、年末ラストの2日間

長男が幼い頃、出かける支度をしてる時に私
「ほら、のんびりしてないでテキパキやるんだよ
」と言ったら

「てきぱき、てきぱき。」と口で言ってた

また、次男に目薬さして「はい、パチパチして」と言ったら
目をパチパチ
じゃなく、手をパチパチしてんの


2人とも確実に私の血をひいてるわ

……ってそんな事はどーでもよろし。
朝っぱらからに雑煮の鶏肉
やらタコ
やらお節材料やら買い出し



店がポイント5倍だからメッチャ混んでた

買ったの収納したら冷蔵庫の中がたいへんな事になってる



昼のうちになますと酢ダコを作りました。
大根1本じゃ足りない気がして少し追加

どれだけ食べるねん



雑煮の鶏肉などの肉類は小分けにして冷凍
明日は朝から煮しめ&雑煮の具の下準備。
今夜のうちに里芋を洗い、ごぼうは下茹でしておき、どんこ(干ししいたけ)は水で戻す。
三十年余りの毎年のルーティンです。
ナオトは何やってるかな

ナオトの去年の大晦日ブログを読むと、
本当に仕事詰め詰め、いっぱいいっぱいだったなーと思うね

「濃ゆくて充実した1年」としながらも
「あー、ヤバいヤバい。3年5年もたねーぞ」
「旅に出んぞ旅に出んぞ、オラオラwww」
って追い込まれてたのかと思うと…

今年は後半、ファン感やツアーライブ
映画の舞台挨拶などで忙しかったけど
合間にはがーまるちょばやTRIQSTAR(トリックスター)の公演も観に行けたみたいでよかったよね

心と体の余裕、大事◎
「彩佳、オレも手伝うよ」じゃないけど
「○○○、オレも手伝うよ」などと家で言って………るイメージはないな

自分の楽器の手入れしてると「アンタ、トイレの電球替えて
」とか言われてるかな


(うちは私に言われる前に急いで買いに行ってる
)

それとも家族揃って日本を脱出してるか

いずれにしても長い間留守にしていた穴埋めに、せいぜい家族サービスしてあげてほしいものです←余計なお世話

FCより、旅歌ダイアリー2前編のダイジェスト映像がアップされて

既に懐かしく
「ああ、この場面
」

「ここ、いいなぁ
」

と再び映画のナオトに会えて嬉しく思う一方
地方によっては来年から、
なんなら後編始まる1/5以降に前編が公開になる映画館もあり、それを観に行くのを楽しみにしてる人には
「中途半端なネタバレで、消化不良を起こさないか」って思うのは私だけだろうか

今年最後の独白。
毒、吐く。。。
