どうやら今日あたり梅雨明けしそうって
気象予報士たちが言ってます。
昨日は各地、特に東京など南関東ではものすごい豪雨や雹が降ったんですね

ヒョー
とかおちゃらけていられないレベル。。。


池袋や新宿の映像、すごかったわ~

うちの方は遠くで雷が鳴ったくらいで雨は降らなかったです。
最近、どこも天気がヘン










おこぼれな話が続きます。長いです

お時間のある時にぜひ。。。
大相撲クリアファイルは残念ながら手に入らなかったけど

たくさんのお相撲さん(番付下の人たち)が行き交うのに出会い、その場の雰囲気を味わえました
2日目(7/10)


②2日続けて名古屋城に行った理由(わけ)
前日に名古屋城を見学しましたが、以前に来た時に工事中だった本丸御殿を見学してなかったのです。
前日入場したらすぐ見学すればよかったのに、「後にしよう」と天守など見ていたから夕方になり、見学時間が終わってしまったの

完成したら絶対見ようと思ってた

フラッシュしなければ写真OK

座敷の中には入れず、全て廊下からの見学
右下は格(ごう)天井、格子になって黒漆塗り
さらに天井板は金箔押しという豪華さ



(スマホ逆さにして、手を伸ばして撮った
)

これもたいへんな匠の技を感じさせます

ため息の連続

これは造るのに年数かかるわ



ほんの一部、工事中の所がありましたが、素晴らしい物を見られてよかった

この日、外では信長様がおもてなしをしてましたね。
信長様、この日お相撲を見に行ったみたい。
私が家に帰ってからめざましテレビの録画を見たら、スポーツニュースで
天気が怪しくなり、地下鉄で栄に。
栄着いたら、外はどしゃ降り

私がお城を出る時、入れ違いにナオT着たファンとずいぶんすれ違ったけど、降られたんじゃないかしら

地下から三越に入りお昼。
その後名古屋駅でナオ友さん2人と合流してガイシホールへ

③ナオトのポストカード
1:30頃着いたらFCブースもグッズもそんなに並んでなくて、タイミングがよかった

その後、あっという間に長蛇の列になってた

ポストカード、私はこれ

3種類くらいあったみたいで、他の人のを覗いて「あら~、そっちのがよかったかな~」と一瞬思ったけど
よく見たら

おお

ありがとうございます、満足です

ビクトリア湖のフラミンゴのような、きれいなピンク色確認できないけど

④西と東を間違えるwww

入場し座席図を見て自分の番号に座ったつもりでしたが、やらかしました

一緒の席の相方ナオ友さんがまだ来てないので着席してますとLINEしたらなんと、
私も着席してます。と返信が

えっ
と前の椅子を確認したら。。。

東じゃないの





正しくは西12列69番なのに~
(ぴ○たまちゃんの席画像お借り)
正反対の場所までグルーッと走る



やっと相方ナオ友さんとご対面、も束の間
大きい荷物、忘れてきたー

バッタリした皆さんからいただいたお土産が入った大きいトート、椅子の下に入れてたから(しかも黒いから)すっかり忘れてまた取りに

その時も、そこの席の人はまだ来てなくて幸いだった

全く一往復半も行ったり来たり

クリアファイルの件といい、座席間違えといい、私もそろそろ焼きが回ったか
と思わざるを得ない、スットコドッコイぶり


スタンドから観察してた人がいないことを願うばかり。。。

ギリ、間に合った

朝、ブログを書いていたら
ナオ友さんたちとの鵜飼い観光の待ち合わせと
ホテルのチェックアウトに遅れそうになりました

そして昨日。
そろそろ寝ようとした頃
なんとアフターナオトの日、鵜飼いの一緒の船に乗り合わせた方からメッセージが

鵜飼いの記事からたまたま私のブログを読んでくださったそうで、ビックリして二度見



親近感がわいたと、メッセージをくださいました



ナオトゴトでナオ友さんがたくさん繋がりますが、5月のフォーリーブスの時のように
ブログを通じて全く知らない方ともこのようなご縁を感じてうれしくなりました。
以上、しょうもない話にお付き合いくださり
ありがとうございました


チュ



