【業務連絡】
ナオトのファン感とZeppキャラバンの申し込み、今日の18:00までですよ~



早くお土産、整理しなきゃ





あ○ママ、もう終わってるやないかい

















オヒマでしたらお付き合いください


できないメニューが多かった料理店
前にも書きましたが
名古屋から岐阜県に転勤した息子に無事会うことができ、仕事終わりに近くへ一緒に夕食を食べに行きました。
その時、息子と私が注文しようとしたら店員(女の子)が
店員「すいません、それとそれぇ~、ランチで全部出ちゃってぇ~、できないんですぅ
」

私「じゃあこれは…」とメニューを指さす
店員「あっ、それもできなくってぇ~」
息子「逆に今できるのはどれですかっ
」

店員「御膳のメニューとぉ~、あとぉ、これとこれとぉ……」
ダイジョブか、この店。
最初にメニュー置きに来た時に「これとこれはできません」て言えばいいのに。
でも
注文した料理はとっても美味しかったです

4人がけのテーブル席が3つ(スクリーンカーテンでそれぞれ仕切られてる)とカウンター席
カウンター席はテレビがあって「アメトーーーク!」だかが大音量でかかってた


①大相撲クリアファイルは……
私は「相撲協会」さんをLINEの友達登録してまして、いろんなお知らせが逐一届くのです

名古屋場所初日の前日にでこんなLINEが

もらえる対象者は「LINE登録者かつ、大相撲七月場所ご来場者様」と書いてあるのですが
うっかり八兵衛な私はかつ以降を読まず、LINE登録してれば先着でもらえる
と勘違い&思い込み


名古屋場所の時期に今年は運よく名古屋にいるではないか
ナオト、カニマンボ
とばかり喜び勇んで


予め配布場所を確認すべく、9:30過ぎに行って入り口の係に聞いたら
入場券がないともらえないと言われ、
その場にいた係の親方からもそのように言われ、よくよく確認したら上記のとおり

よく読めよ~

でも事前に確認しに行って正解、ガイシホールへ行く前に時間をムダにしなくてよかった

しかしただでさえ蒸し暑いのに、余計な汗をかきました

そして目の前の名古屋城、前日も行ったけどまた入場です。
続きます。