昨日書くのをすっかり忘れてたけど、アリーナツアー@代々木第一体育館のチケットがおととい届きました

今回もデザインチケットで、テンション上がるッ





初日スタンド1階、2日目はアリーナ
アリーナは
花道付近
がオイシイよ
近ければいいけど~
違う位置から見られるのが楽しみです

















今日も快晴、ブルースカイ
午前中は
★半月溜め込んだ
レシートの片付け
★部屋の隅に溜め込んだ古タオルが目障りとなり、雑巾8枚縫い
カタカタ……
★特売の野菜などを買い出し



帰ったらちょうどお昼、
を食べたら~
良すぎるほどの天気、気温も温かい
したがって、家にいるのはもったいない
ハイ、出かけマース

今日はこちら
埼玉県北浦和公園


JR北浦和駅からすぐ、何度か来てます

期待してなかったけど、結構いい感じな色づき具合
この公園、音楽に合わせてパフォーマンスする噴水があるんです(時間が決まってる)
行ったらちょうど
Nice catch the moment

途中で終わってるし、音楽より子供たちの歓声がよく聞こえる感じですが
雰囲気だけでも。

虹も見られたというオマケ付き
今日は何やらイベントをやっていたようで
奥の方から音楽が
ライブみたい
しかし到着したら終わってしまった
その後は地元のキッズダンサーたちの演技披露

地元シルバーの方たちも協力して、木工工作とか、キッズコーナーがたくさん
わな~げ わな~げ
もあったよ
フラフラしてたら手作り雑貨の幟発見
素通りするはずもなく、見て回る
買わないのに写真だけ撮るわけにはいかないから写真はナシ
手作りといっても全て玄人モノ、丁寧かつ材料費もかかってる。
ポーチ
とかバッグ
とか、デザインだけ参考に頭の中へインプット
明日には忘れてるハズ
そして公園内には県立近代美術館もあり

なんか得体のしれないオブジェ

MOMASコレクションが本日無料
無料、なんてステキな言葉
ゲージュツはほとんどワカラナイ私も、この言葉につられてフラフラと
いろんな作家の絵画や彫刻などがあり。
つい先日、文化勲章を受章した草間彌生さんの作品もありました。
一通り見て回ったから北浦和駅へ。
しかしそのまま帰らず、駅の反対側へ。
ここは高校時代、毎日通った道でした。
当時HOPというショッピングビルがあり
部活の無い日はみんなであんみつやかき氷を食べたっけ
まだあるか
とワクワクして行ったが
あったはずの場所は、大きなマンション
通りの名前として残っているだけ~

でも歩いていたら、さすがに浦和レッズのお膝元

歩道脇にレッズのOB選手や監督の足形
他に小野選手・坪井選手・闘莉王選手のを見つけたけど、長谷部誠はなかったわ~
浦和レッズ、年間最多勝利と2ndステージ優勝しましたね、おめでとう
あとはチャンピオンシップも優勝して
これまでの悔しさを晴らそうぞ
今日もよい気分転換ができました
レシートと古タオル以外の溜め込んだものも、全て置いてきたわ

でも夕方帰り、
すぐに飯炊き女に早変わり


いよいよカウントダウン

10日を切ったということは、アレを飲まなくては

ウホッ


今回もデザインチケットで、テンション上がるッ






初日スタンド1階、2日目はアリーナ

アリーナは



近ければいいけど~

違う位置から見られるのが楽しみです


















今日も快晴、ブルースカイ

午前中は
★半月溜め込んだ

★部屋の隅に溜め込んだ古タオルが目障りとなり、雑巾8枚縫い

★特売の野菜などを買い出し




帰ったらちょうどお昼、

良すぎるほどの天気、気温も温かい

したがって、家にいるのはもったいない

ハイ、出かけマース


今日はこちら
埼玉県北浦和公園



JR北浦和駅からすぐ、何度か来てます


期待してなかったけど、結構いい感じな色づき具合

この公園、音楽に合わせてパフォーマンスする噴水があるんです(時間が決まってる)
行ったらちょうど
Nice catch the moment


途中で終わってるし、音楽より子供たちの歓声がよく聞こえる感じですが

雰囲気だけでも。

虹も見られたというオマケ付き

今日は何やらイベントをやっていたようで
奥の方から音楽が



しかし到着したら終わってしまった

その後は地元のキッズダンサーたちの演技披露

地元シルバーの方たちも協力して、木工工作とか、キッズコーナーがたくさん

わな~げ わな~げ


フラフラしてたら手作り雑貨の幟発見

素通りするはずもなく、見て回る

買わないのに写真だけ撮るわけにはいかないから写真はナシ

手作りといっても全て玄人モノ、丁寧かつ材料費もかかってる。
ポーチ



明日には忘れてるハズ

そして公園内には県立近代美術館もあり

なんか得体のしれないオブジェ


MOMASコレクションが本日無料

無料、なんてステキな言葉

ゲージュツはほとんどワカラナイ私も、この言葉につられてフラフラと

いろんな作家の絵画や彫刻などがあり。
つい先日、文化勲章を受章した草間彌生さんの作品もありました。
一通り見て回ったから北浦和駅へ。
しかしそのまま帰らず、駅の反対側へ。
ここは高校時代、毎日通った道でした。
当時HOPというショッピングビルがあり
部活の無い日はみんなであんみつやかき氷を食べたっけ

まだあるか

あったはずの場所は、大きなマンション

通りの名前として残っているだけ~


でも歩いていたら、さすがに浦和レッズのお膝元


歩道脇にレッズのOB選手や監督の足形

他に小野選手・坪井選手・闘莉王選手のを見つけたけど、長谷部誠はなかったわ~

浦和レッズ、年間最多勝利と2ndステージ優勝しましたね、おめでとう

あとはチャンピオンシップも優勝して
これまでの悔しさを晴らそうぞ

今日もよい気分転換ができました

レシートと古タオル以外の溜め込んだものも、全て置いてきたわ


でも夕方帰り、
すぐに飯炊き女に早変わり



いよいよカウントダウン


10日を切ったということは、アレを飲まなくては


ウホッ
