新緑がマブい眩しい5月となりました四つ葉きらきら!!
今日は夏日で暑かった~汗

昨日の茨城公演のナオトは元気でしたか~?と!参加組さんのレポお待ちしてますぽわん




さて昨日の私達のオトナ女子会は……

いつも幹事役を買って出てくれる友達が
日帰りバスツアーを申し込んでくれましたキャッ☆音符


秩父・羊山公園「芝桜の丘」
栃木・あしかがフラワーパーク「藤のライトアップ」

なんと一日で両方をめぐりました!!

前日までの強風も止み、最高のお天気だったのが何よりでしたキラキラ☆

芝桜の丘



花にも負けないほどの艶やかなマダムたちの顔出しができず、残念ですぷぷ


濃いピンク薄いピンクふじ色白と、目に鮮やかな芝桜の絨毯花花花花花

お天気良くで青空や緑の山によく映えましたキラキラ☆


人気スポットでテレビでも毎年紹介されているのでたくさんの人出でしたが
思ったほどの混雑はしていなくて、写真も存分に撮れてよかったーキャッ☆キラキラ☆


芝桜の匂いなのか、辺り一面独特な香りが~yaaクラムボンは笑ったよ

新宿10:30出発、現地には13:30頃着

ここに到着の30分前にバスの中でお弁当が配られ

限られた見学時間を有効に使うため、車中でいただきーぺこ

なんせバスの駐車場から芝桜の場所まで
ゆるやかな坂道を片道15分、往復で30分は歩きますから走る人




ギリギリでバスに戻り、次は秩父の岩畳み



時間が短かったので長瀞ライン下りはできませーん笑

長瀞の岩畳みは一枚の岩盤で、福島の方から繋がっているらしいですえ゛!


ここも時間がなくて駆け足=
急いで割引券もらったお土産屋さんで

お饅頭を買ってバスへ。

美味しいもの食べる間もなくバスへ走る=
またまたギリギリ汗



その次はあしかがフラワーパーク

……に行くと思ったら花園IC手前の



(画像はお借り)

花園フォレストというバームクーヘンはじめ、クッキーやパイや和菓子やパンを売ってる大きなお店!!

テレビ番組でも紹介されてるみたい。

観光バスも自家用車も駐車場にたくさん!!
中に入るとものスッゴい大混雑~え゛!汗汗


それでもなんだかんだ買ってしまい、


長蛇の列のレジに並び、ようやく次が自分の番という時に

前の人の会計中、レジが壊れ~ゲッソリ

もう一人店員が来て、レジを開けたり閉めたり開けたり閉めたりしてもなかなか直らず笑い泣き笑い泣き笑い泣き

バスの時間が迫ってるのにぃwwwあ゛ぁ゛っ

そこへ友達が来て、
『えっ、まだ終わってないのッ?と!こっちが空いてるよ
と教えてくれてやっと会計汗汗

あまりの混雑に、離れたところにあるレジが見えなかったのです汗2


バスにはやや遅刻してしまいました苦笑

やれやれ。。。


あしかがフラワーパーク・藤のライトアップに続きますばい