熊本地震から昨日で1週間。
毎朝仏壇にお水・お茶・ご飯を供えながら、早く地震がおさまるように願っています。
余震の頻度はやや少なくなったのでしょうか。
ボランティアの方、たくさん集まっていましたね。
心配はまだ尽きないけど、みなさん頑張ってらっしゃる。私も明るく毎日頑張ろうと思います。
















ずっと前に姉からプレゼントでもらった、PERSON´Sのエプロン

一番汚れるお腹の部分に綺麗な刺繍があって、もったいなくて使ってなかったけど
使っていた前のが古くなって2、3枚捨ててあったのでまともなのが1枚しかなくて。
これを新しくおろそうと身につけたら、チビッコの私には長い
普段から短めのが足さばきがよいから

10cmほどカット
ちょうどよくなり、早速使っています
そして

たしか去年の




だったか、仲良しナオ友さんからいただいたナオトのミニトート
せっかくいただいた物に勝手にハサミを入れるのは、とても心苦しく申し訳なかったけど(あん○マ○さん、ゴメンナサイ
袋は既製品ということでお許しを)
今よりさらに使い勝手を良くして、活用したいと思い………

縫い目を全て解体

まぁまぁ……
長さを少し切り、切った部分を接ぎ合わせ

縁にテープを付けて、ナオトじゃない方に外ポケットとして縫い付け。
100円ショップで衝動買いしたテープが、ようやく役にたった

こんなふうに、ちょっと便利でしょ

今日はここまで。
午後になって突然思い付いて始めたので
これからどうなりますか、また今度の報告までお待ちください。
夕方のテレビで、身近にある物で作れる災害時に役立つ物を紹介していました。

上から、
★ビニール袋で作るランタン
★ビニール袋を足に巻き、板を紐で結んだ履き物
★ズボンで作るリュック
だそうです。
また、『東京防災』が注目されていると。
「東京防災」デジタル版
なかなか役に立ちそうです
今夜はMステ


生出演のお歌は久しぶりね

毎朝仏壇にお水・お茶・ご飯を供えながら、早く地震がおさまるように願っています。
余震の頻度はやや少なくなったのでしょうか。
ボランティアの方、たくさん集まっていましたね。
心配はまだ尽きないけど、みなさん頑張ってらっしゃる。私も明るく毎日頑張ろうと思います。
















ずっと前に姉からプレゼントでもらった、PERSON´Sのエプロン

一番汚れるお腹の部分に綺麗な刺繍があって、もったいなくて使ってなかったけど
使っていた前のが古くなって2、3枚捨ててあったのでまともなのが1枚しかなくて。
これを新しくおろそうと身につけたら、チビッコの私には長い

普段から短めのが足さばきがよいから

10cmほどカット

ちょうどよくなり、早速使っています

そして

たしか去年の







せっかくいただいた物に勝手にハサミを入れるのは、とても心苦しく申し訳なかったけど(あん○マ○さん、ゴメンナサイ


今よりさらに使い勝手を良くして、活用したいと思い………

縫い目を全て解体


まぁまぁ……

長さを少し切り、切った部分を接ぎ合わせ

縁にテープを付けて、ナオトじゃない方に外ポケットとして縫い付け。
100円ショップで衝動買いしたテープが、ようやく役にたった


こんなふうに、ちょっと便利でしょ


今日はここまで。
午後になって突然思い付いて始めたので

これからどうなりますか、また今度の報告までお待ちください。
夕方のテレビで、身近にある物で作れる災害時に役立つ物を紹介していました。

上から、
★ビニール袋で作るランタン
★ビニール袋を足に巻き、板を紐で結んだ履き物
★ズボンで作るリュック
だそうです。
また、『東京防災』が注目されていると。
「東京防災」デジタル版
なかなか役に立ちそうです

今夜はMステ



生出演のお歌は久しぶりね

