やっと晴れました晴れマーク


青空と太陽見たの、いつ以来?と!
うれしくてつい写真を撮ったはれ


シーツとバスタオル各3枚ずつと他にタオル10枚、昨日今日の下着や服を洗い

さらに前から部屋干ししていた3日間の洗濯物をようやく天日干し、一気に乾いたきゃっ

食材も底をついたので、買い出しも2回自転車


しかし。

豪雨の後の甚大な被害
昨日の鬼怒川の決壊で茨城県の常総市は街が水没してしまった……




昨日はヘリコプターで救助される人のニュースをハラハラしながら見ていたけど
犠牲者、行方不明者もいて胸が潰れる思い


昨日の夕方と今朝、家の上空をヘリコプターがブンブンと東の方に飛んで行きました。
埼玉から自衛隊が応援に行ったと思います

こちら埼玉でも越谷や春日部など、被害を受けた場所もあったようです。
私の住む地域は大丈夫でした。




今日は東北地方に大雨、宮城県大崎市でも堤防が決壊したようです。被害が少ないといいですが。

警察、消防、自衛隊の皆さんが必死の救助活動をされています。


今回台風の進路から離れていたのに、線上降水帯という猛烈な雨を降らす発達した雨雲の帯が長時間停滞して、大きな被害になりました。



ずっと同じ所に降り続ける。
去年の広島県の豪雨も同じようです



それにしても堤防の決壊、怖いですえ゛!

鬼怒川がどれくらいの大きさで、堤防の高さがどれほどかよくわからないのですが

東京と埼玉の間を流れる荒川、

昨日の「荒川」のTwitter画像を見たら


けっこう増水していて。。。がーんビックリ

もし荒川の堤防が決壊したら、うちのあたりも間違いなく浸水すると言われています

都内は銀座や丸の内くらいまで浸水するらしい涙


あの堤防が決壊するほどって全く想像がつかないけど、今回のように想像がつかないほどのことが起こり得ると

これからは考えなくてはと、思いました。

避難している方々も体調が心配ですね。
まだ救助を待っている方も早く救出されるといいですね。


大きい災害が毎年のように起きて、胸がいたみます




そんな昨日は終日家にいて




チクチクと針を進めましたおばけ